
仕事を辞めたい気持ちがあったが、子どもが生まれてからは成長を見守りたいと強く思うようになった。1歳になるタイミングで保育園に入れる予定だが、できれば家で育てたいと感じている。似たような経験をした方はいますか。
産む前は本音は仕事辞めたいけど早く復帰してキャリア積み直さないとなぁと焦る気持ちも強かったけど、
産まれてみたらもう全然どーーでもよくなっちゃって
ただ近くで毎日ずっと成長を見ていたい🥲預けたくない!ってめちゃくちゃ思います。
まだ5ヶ月だけど1歳になるタイミングで入れる予定で
本当は家で見てたい、、
2馬力じゃなくても余裕のある状況なら絶対家で見るのに〜🥲離れたくない〜
同じような方いますか??🥹
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
はい!
私はそもそも仕事したくなかったのですが笑笑
もう復帰してやれる気がしません、、
うちは2年ほど育休とるので今年の春から一応入れる予定です!
ここまで見れて幸せでした。
近づいているのですごく嫌です。
でも2馬力じゃなきゃだめ。
はぁ、、、
旦那の経済力があれば、、😭😭😭

ぴぃ
私もその頃離れたくありませんでした。
ですが、1歳になったタイミングで保育園に入れ仕事復帰しましたが、私は仕事復帰して離れる時間もあった方が正直なところ自分には合ってるなぁーと思っています。
だんだん自我が出てきてずっと一緒にいるとたまに疲れます。
私が休みの時に保育園に預けることもありますが、預けてる間は家事がしっかり出来ますし、スーパーだってゆっくり見れて本当に楽です。
夕方になると迎えに行ってめいいっぱい子供と遊びますが…😊
私が休みの時に保育園に預けていなければ、朝から家の中ぐちゃぐちゃにされて家事がゆっくりできないです😂
あと、やはり2馬力の方が欲しいものを躊躇わず買ってあげれることが何より嬉しいです😂✨
一意見としてご参考になれば…(笑)
コメント