
日本脳炎の予防接種について、初回接種の時期や三人目の接種を心配しています。同じ月齢のお子さんを持つ方の経験を教えてください。
日本脳炎の予防接種初回いつしましたか?
2016年生まれの一人目のときは3歳になってから、二人目は2020年生まれで、0歳のときに先生が接種した方がいいと言われてしました。
関西に住んでいて、近くに養豚場はありませんが…
三人目はまだ6ヶ月なんですが、先生にしましょうと言われ、今になってから大丈夫かなと心配してきました。
同じ月例のお子さんがいらっしゃる方、どうされましたか?
- ママの助(生後10ヶ月, 4歳9ヶ月, 9歳)
コメント

しろまぃ
2021年生まれですが、かかりつけ医から3歳になったら、と言われて3歳以降に打ちました✨️
かかりつけ医曰く、0歳でも打てるけど、打てる量が少ないから、3歳でしっかりした量が打てるようになってから打った方がいいとのことでしたよ〜😊

はじめてのママリ🔰
関西で長女が2019年生まれ、4人目が今丁度6ヶ月です。
うちの小児科は長女の時から半年で摂取を勧めておられるので、全員6ヶ月で打ってます😌
4人目も今月行く予定です!
今まで日本脳炎は赤ちゃんはかからないと言われてたのが、低月齢での発症例が出たそうで、早くからした方がいいとの事でした🤔
-
ママの助
ありがとうございます🙏
生後半年でみんな接種されているんですね🙌🏻
推奨が3歳のままなので、本当に大丈夫?と心配になって😓
夏に向けてしておいた方がいいのかなと思いますね💧- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
全体的な推奨は3歳ですが、豚の抗体保有率が高い地域などは6ヶ月が推奨ですよ!
むしろ3歳に設定してる事が特にエビデンスがある訳ではないそうで…🤔
先生がおすすめしてるという事は、リスクが高い地域なのかもしれませんね💦- 1月9日
-
ママの助
今日接種してきました🙆🏻♀️
先生に聞いてみたら、社会的要因と笑
3歳になると接種するのを忘れる、暴れる…だと😂- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
お疲れ様でした!
たしかに3歳だと間はあくし、嫌がる子が多いですもんね…😂💦- 1月9日
-
ママの助
現に娘も5歳の予防接種で大人五人がかりで抑えた経験と、二人目のときすっかり忘れてました😂
- 1月9日
ママの助
ありがとうございます🙏
なるほど、量まで考えていませんでした💧