※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

促進剤を使用後、微弱陣痛が続いており、検診でも変化がないため不安を感じています。腹痛が1時間おきに起こり、原因や寝不足が続くか心配です。

昨日促進剤を打ち、微弱陣痛で遠のきました。
今日は促進剤お休みしました。
夜中は1時間おきの腹痛で何度も起こされ大騒ぎまではいきませんが声を我慢できない痛みが継続的に来ていました。
朝の検診で子宮口は前日夜と変わらず、何の痛さだったのかと気持ちが参ってしまいそうです。
今日も夕方10分以内で腹痛があり、前駆陣痛?と思い様子見していたら夜になっておさまりまた今日も1時間おきに目が覚める痛みで起こされます。
痛みの箇所は夕方は下腹部から腰に移動し、夜痛むのは下腹部です。何が原因でしょうか。寝れない日が続くのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

バルーンやダイラパンなど子宮口を開くような処置はされていますか?💦私も同じような感じで、促進剤しても当日は産まず、翌日の夕方に産まれました😭(予定日から11日遅れ)
促進剤の痛みかもですし、開く処置でも鈍痛や腰の痛みはありました😭でももう降りてきてる証拠だと思います!長くても2.3日以内には絶対赤ちゃんに会えると思うので応援してます!

へも

わたしは1人目の時、1日目バルーン挿入、2日目促進剤2本点滴で子宮口3〜4cm、3日目は日曜日で処置お休み、4日目に促進剤1本点滴、夜に破水し朝方吸引分娩で出産になりましたがずーーっと痛かったです😭

夜中も痛い痛い言ってましたし、後半は赤ちゃん降りてこないし子宮口開かないので何時間もいきみ逃し、、ほんとに死ぬかと思いました😭ほぼ不眠不休で、眠ったのは処置お休みの日くらいでした😭

お気持ちほんっっとによくわかります!!😢つらいですよね。終わりが見えないし。。何度も「もうやめたい」って泣いてました。

応援することしかできませんが、必ず終わりは来ます!弱音吐いてもいいんです!