※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
子育て・グッズ

息子のオシッコの量が減ったのは薬の副作用でしょうか。検診時にどう聞けばよいか教えてください。

薬の副作用について

9日に息子が溶連菌と診断され、お薬を処方してもらいました。
10日の夕方からオシッコの量が減り、昨日改めて小児科に連れて行きました。
血液検査などをして、結果を聞くのに電話したら「特に異常となる数値はありませんでした。水分が取れていて、少ないながらオシッコも出ているのであれば様子見しましょう」と言われました。
ところが、処方されたお薬の中にトミロンがあり、副作用で「オシッコの量が減る」と書いてあり...大丈夫でしょうか😖
1歳半検診の内科検診を、数日後にかかりつけ医で受けるのでその時に聞いてみようと思うのですが、どうやって聞いたらいいのでしょうか😵そういうの苦手で💧
「オシッコの量が減ったのはお薬の副作用の可能性はありますか?」みたいな感じで大丈夫ですかね?

コメント

はじめてのママリ

もう抗生剤飲み終わりましたか?
飲み終わったら元に戻ると思いますが、親としては不安ですよね、、そういう聞き方でいいと思います!

うちは抗生剤を飲んだら
異常にお茶を飲むようになり、かかりつけに相談したらなぜか糖尿病の検査され大丈夫大丈夫と言われ、
2回目その抗生剤を出され、飲ませたらまた異常にお茶をほしがるように、、

小児科変えました!
NGな抗生剤としてちゃんと登録してくれて、なんで他のに変えてくれなかったんだろうね?って感じでした💦副作用で口渇というのがあったみたいです!

  • くま

    くま

    ありがとうございます🙇‍♀️
    お薬はあと1日分残っています💊
    まだ小さいし喋れないので、余計不安で😭
    質問文のような聞き方でいいとののとで、安心しました。

    小児科を変えるのも1つの手かもしれないですね🧐
    私はペーパードライバーで運転できないので、それでも通いやすいところを探しておこうと思います😊

    • 4月12日