
専業主婦の方々は日々どのように過ごしているのか、特に子供が幼稚園や保育園に通っている方にお聞きしたいです。また、専業主婦になった理由についても知りたいです。
ふと疑問なのですが専業主婦の方って家で何されてますか?
育休中ではなく子供が幼稚園や保育園に行ってる方に聞きたいです。
今仕事辞めて仕事探してる状況なのですが仕事ないと家でぐだぐだ、掃除、洗濯、買い物、テレビ見るくらいしかやることがなくて、出掛けるのも好きですが出掛けるとお金かかるしなぁとなってしまって、、。
みんな何されてるんですかね?
掃除を毎日頑張ってキレイにしてご飯。お弁当作ったり毎日のご飯の品数多く作ったりしてる感じですかね?
また専業主婦になったきっかけなどがあれば聞きたいです。
- ママリ(3歳2ヶ月)

退会ユーザー
私は、2番目の子を死産してから専業主婦です。今はまた妊活頑張っています。重かったらすみません😭
また落ち着いたら働こうと思っているので、今はボーナスタイムだと思って、家ではゴロゴロしたりしています!あと、資格の勉強をしています(大したものじゃないですが、、)家にいると億劫な気持ちになってしまう時は、カフェで勉強したりします。
掃除もご飯は今まで通りなので、別に凝ったりしてないです!専業主婦じゃなくなった時にキツくなりそうなので、、😅たまに頑張ってイベントごとの時はやりますが!!
あとは、毎日お散歩します😊
大したことはしてないですが、外の空気に触れることを私は大切にしていますよ!!

Min.再登録
退職し県外に嫁いだ後第1子を授かったのでそのまま年子で第2子出産後も継続して専業主婦でした ·͜·♡
下の子が1歳になった頃には夫が休みの日だけパートに出ていましたが、子供が2人とも幼稚園に入ったあとも同様の働き方をしていたのでほぼ専業主婦状態でした🍀*゜
その頃は子供たちを見送った後は一通り家事をして買い物を済ませますが、午前中には全て終わるのでその後は子供たちが帰るまでの2.3時間、自由な時間を堪能させてもらいました⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝♡
ヒトカラに行ったり、自転車でひたすら街を走ったり、ジムに行ったりとにかく子供たちと一緒だと難しい事を楽しんだ感じです♡(///ω///)

はじめてのママリ🔰
私は結婚を機に旦那の職場のある県に越してきて保育園に預けながらパートしてた時もありましたが、転勤があったり2人目が産まれたりで今は専業主婦です。
私は毎日掃除はリビングの一部のみですし、ご飯の品数も多くないし、お弁当も2人目2ヶ月前産んだばかりだし〜!って言い訳にして今はサボってます😂笑
やる気がある時は細かいところの掃除したりしますが…
あとはゴロゴロしてiPadで動画見たり、おやつ食べたり、寝たり、お母さんとかとよくテレビ電話してます笑(遠くに住んでて母の仕事は客が来る合間に電話できる自由な仕事ですww)
よくSNSにいるすごくマメで完璧に家事こなしてる専業主婦の皆さんとか見るとすごいなぁ…って尊敬しながら生活してます🥹笑
私もそういう人だったら旦那もきっと嬉しいだろうな〜と。笑

ままくらげ
きっかけは学生時代から続く鬱や不安障害が良くならなかったからです🥲
結婚前からバイトをしてたのですが欠勤早退が増え、夫からもう休んで良いよと言われたのがきっかけです。
その後、少しずつ外出に挑戦したりして穏やかに過ごせるようになり妊娠出産に至ってます☺️
今もキャパオーバーしやすく寝込みやすいので働かずマイペースに暮らしてます。
その代わり掃除は毎日、ご飯も朝は弱いので夫担当ですが、昼は在宅の夫と食べたくて色々な具材でパスタを作ったり、夕飯も最低でも一汁三菜は作ってます☺️
今年度はPTAにも抜擢されたのでキャパオーバーしながらなんとか頑張ってます😅
ちょっと色々重なって鬱や不安障害がぶり返しそうでヒヤヒヤでした。
一通りの家事や用事が済んだらガーデニングやゲーム、アニメ、映画を観るなどの趣味に宛てています。
天気が良くて体調の落ち着いてる日は散歩や筋トレも頑張ってます✨
今年度はPTAや様々な環境の変化で余裕がありませんでしたが、縫い物などもよくしてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
同じくです
なんか、
頭が、回りません、、- 1月9日

ママリ
旦那の転勤を機に専業主婦になりました!
日によるんですけど、家中の掃除機かけは毎日やって、あとはその日によってお風呂掃除したりスーパー行ったり、夕飯の準備したり、図書館に絵本借りに行ったり、芝刈りとか庭の掃除したりで大体午前中が終わってます🐱
お昼ご飯食べて休憩してると幼稚園のお迎え時間になる感じです!
外に出るのが億劫な日は家でメルカリ出品したり、やる気起きない日は掃除機かけだけしてあとはぼーっとする日もあります🐱

はじめてのママリ🔰
最初の転勤を機に専業主婦です!今すぐにでも働きたいのですがしょっちゅう転勤になるので仕事も探せてません😭
買い物と一通り家事終わったらドラマやYouTube見て推し活してます😂
ただふらーっとショッピングモール行って何も買わないことも結構あります!
もともとバリキャリなんですが、家事・育児の質は特に変わってないです!
家事は好きなので頑張れますが育児は苦手なのでテキトーです😂😂

年子怪獣mama🦖🐾
長男の妊娠を機に仕事を辞め、
旦那に「別に働かなくてもいいよ〜」と言われたためずっと専業主婦です☺️
私は幼稚園のお迎えまでひたすら寝るかママ友とお迎えまでランチするかのどっちかです😂
なので家も別に綺麗じゃないし
ご飯の品数も全然多くないし(なんなら手抜きの丼モノ多め)って感じです🤣(笑)

くろすけ
1ヶ月ほど子どもは保育園に行ってて専業主婦してました!
仕事始めが決まってて有限だったのでとにかくゆっくりしてました🥹
家事は最低限、ご飯作りは好きなので色々やってあとは映画みたりのんびりでした🥹

はじめてのママリ🔰
元々超がつくほどインドアで、家が大好きなのでこの退屈…暇…ってのが大切というか無駄に思えないです❤︎
エアロバイクをしたり筋トレしたり
最近だとNetflix、YouTubeプレミアム、Amazonプライム等たくさんサブスクを入れてくれたのでずっとテレビを見ています🙌🏻
子供が寝たあとも同じ感じです😴
今の幼稚園も、二年後に通うことになる小学校もPTA役員が廃止になったので
子供が小学生になったらパートでも行きたいなと思っています😭
決してお金に余裕がある訳ではないのでね💦

ママリ
みなさん、たくさんありがとうございます!!
一人一人に返信できていませんが
全部回答読んでいます。
仕事を辞めたきっかけもお局さんに精神的にやられて体調を崩したのもあったので今のゆっくりする時間も今だけだと思うし大事大切だと思うので仕事をゆっくり探しつつ掃除とか片付けしたりしてすごそうかなと思います。

ohana
結婚して県外に引っ越すために、正社員の仕事はやめました。
結婚後に数ヶ月契約社員やったりしましたが、辞めて妊娠してそのまま専業主婦です。
専業主婦だからちゃんと掃除したりお弁当、ご飯を作ってるわけでもなく🤣
1人が好きなので、家事終わったらテレビ見たりしてます。
時々息抜きにモーニング行ったり、ショッピングセンターぶらぶらしたり。
ちゃんと作り置きやら夕食の準備していたら、それだけで時間潰れちゃいます😇
幼稚園に行っているので、あっという間にすぐお迎えです😅

くろねこ🐈⬛
きっかけは2人目妊娠してからです😊
それまでずっと働いていたこと、1人目で切迫早産になり1か月以上入院してたこと、1人目の時産後2カ月から働いてたこともあり
2人目妊娠してから切迫が怖かったのと、働きたくないなぁという気持ちになってました!🥴
別に特別家を綺麗にしたり品数を増やしたりとかはないですが家に居るの全く苦じゃないので、私は幸せでした!笑
3人目も産まれてもう2年ほど働いてますが、やめたいなーとしか思いません!家でゴロゴロするの大好きです😭😭
コメント