
生後3ヶ月の赤ちゃんとの日中の過ごし方について教えてください。特に遊びや家事の両立が難しいです。
生後3ヶ月の日中、皆さん何して過ごされてますか😳??
午前中は割と機嫌がいいので一緒に遊んだり
タミータイム練習したりしてますが昼前ぐらいから
グズリ出して午後は結構抱っこのままソファに
座ったり…機嫌良くなったらまた遊んだり…
遊ぶにもネタが尽きてしまい離れたら泣いちゃうので
家事はあまり出来ず…一体何をしたらいいのか🧐
テレビを付けっぱなしだと発語が遅れるという記事をみて
極力、最近テレビ消したりしてますが無音に耐えられず
結局携帯で音楽流してます。
確かにテレビつけてると👶も気になってなのか
顔を横にして見てしまっています👀
外も今は寒いので2.3日に1度買い物がてら
ベビーカーで散歩してます🚶♀️
他の皆さんの日中の過ごし方気になるので
是非教えていただきたいです。
もし2ヶ月や4ヶ月の方もよければ教えて下さい🙌
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもはもう大きいのですが…
毎日おかあさんといっしょ、いないいないばあ、アンパンマンを録画してずっと流してました🥰
抱っこで自分も一緒に歌いながらゆらゆらしたり、クルクルしたり、おてて持ってフリフリしたり…
3ヶ月から支援センターにも通って、いっぱいお友達作りました💓
一番幸せな期間だったなぁと懐かしくコメントさせていただきました💕

モモリ
絵本読んだりタミータイムしたり、おもちゃ目の前でカチャカチャしたり、歌ったり、ただただ目を合わせてたりしてます(笑)
メリーを見せてるだけの時もありますし、おてて組んで1人遊びしてる時はそばで携帯触ってます😂
我が子も離れると泣くので、常に見えるところにはいます!
テレビは1人でただ見せてるだけではなく、おかあさんといっしょ見ながら一緒に歌ったり体揺らしたりして遊んでます💛
外出は今は感染症が怖いので、買い物も控えてます💦
毎日暇ですよね😩😩😩
-
はじめてのママリ🔰
やっぱそんな感じですよね🙌
テレビは一緒に楽しむって感じなんですね🕺今日から私もおかあさんといっしょみながら遊んでみます👍
インフルめっちゃ流行ってますもんね🤧お互いに気をつけながら日々育児頑張りましょう😭🙏- 1月9日

ママリ
3ヶ月です😆質問みてタミータイムというものを知りました!首座ってきたのでうちもやろうと思います、ありがとうございます😊
うちは、テレビはつけっぱなしです🙋♀️画面がパッパと変わるのが面白いみたいでよく見てます☺️
ふれあいを大事にしててよく顔を近づけて遊んでます!あとは腰の負担がないように短時間ですが、ソファーに座らせて絵本を読んでいます。首が座ってから縦抱きやお座りを好みます🙋♀️
お散歩したいのですが毎日雨みたいな地域なので、週1.2回ショッピングモールに行くくらいです💦もっと日の光を浴びさせたいです🥲
-
はじめてのママリ🔰
首座ってきたんですね👏すごい👏
タミータイム検索したら色々載ってるので参考にしてみてください😊
首座ったら少し遊びの幅広がりそうですね!毎日雨みたいな地域少し気になりますがショッピングモール行くだけでも気晴らしになりますよね😳- 1月9日

はじめてのママリ
寒いし感染症も怖いのでほとんど出かけず引きこもっています😇
ほぼベビーベッドがバウンサーに寝かせっぱなしで、気が向けば絵本を1,2冊読んだり、手遊び歌を申し訳程度に歌ってあげるくらいです😂私がテレビ好き女なので1日中つけっぱなしです📺私もテレビを見流し見て育ちましたが、発語早くて母が困ったくらいなのでそのへんは気にしなくて大丈夫だと思います🙆
-
はじめてのママリ🔰
申し訳程度ちょっと笑いました😂ずっと構ってるのもネタ無くなるし、ちょっとしんどいですよね😨テレビ見流してもとくに何も影響なかったんですね!あまり深く考えすぎずテレビ付けときます👀
- 1月9日
はじめてのママリ🔰
先輩ママさん😳コメント
ありがとうございます!
なるほど!テレビ見ながら一緒に遊んだり3ヶ月から支援センター行かれてたんですね!
今が1番幸せな期間なんですね😳日々噛み締めながら一緒に歌って遊んでみます🕺✨