
コメント

はじめてのママリ🔰
12ヶ月の雇用保険加入が条件だったと思いますが、こちらをクリアしてるなら手当貰えるかと!
詳しくは今の職場の総務の方に聞くと良いと思います!

ARi
育休手当は会社ではなくハロワから支払われるので、前職といまの職場どちらも雇用保険に加入していて、育休開始日前2年間の間に11日以上就労している月が12ヶ月以上あれば、育児休業給付金はもらえるはずです!
ただし、転職の間に失業手当などをもらっているとハロワの受給資格がリセットされるので育児休業給付金はもらえないと思います!
手続きはハローワークに問い合わせた方が良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
すみません間違えて下にコメントしてしまいました!
- 1月8日
-
ARi
自分がいま育休中なので給付金についての知識は多少あるのですが、手続きぎ現職場なのかハロワなのかまでは存じません💦すみません💦💦
職場の事務か総務に問い合わせしたほうがよろしいかと!
前職場での書類なども必要になると思うので、必要書類はハロワに問い合わせたら確実かと思います!- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
前職場に今更連絡して書類用意してもらいづらいのですがハロワで用意はしてもらえませんよね😭?- 1月8日
-
ARi
おそらく離職票が必要だと思うので、ハロワに聞いてみて発行できそうならしてもらって、無理だと言われたら前職場に連絡ですかねー。
- 1月8日

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!手続きは現職場に言えば手続きしてもらえますか?その際前職の雇用保険者証も合わせて用意すればいいのでしょうか⁉️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ありがとうございます♪参考になります🥹