

はじめてのママリ🔰
一年生と年長の子がいます。
お年玉とか
お祝いとかを貯金してて
こどもが結婚するときに
手渡す用に
現在60万です😌
その他、学費とかこどものために親がためてる分が
100万です💦

はじめてのママリ🔰
6歳 児童手当とお年玉などで200弱です。

はじめてのママリ🔰
7歳児童手当含めると250万くらいです
下は1歳で35万くらいです

はな
学費を除くと、
10歳 140万円+ジュニアNISA110万円
6歳 50万円+ジュニアNISA110万円
です。

はじめてのママリ🔰
15歳 450万
2歳 70万
18歳までにそれぞれ500万貯めて大学資金にします。別で保険にそれぞれ300万入っているので余ればあげるし足りなければ奨学金使ってもらいます!

ままり
4歳180万、2歳140万です。
別で学資保険に入ってます。

てんまま
年長300万学資/現金70万
年年少300万学資/現金50万
0歳30万
くらいです。
手持ちの貯金を一括で終身に回したので、現金は全然ないです🫣

はじめてのママリ🔰
8.10歳、子どもの貯金0ですー!
とくに分けてないので💦
でもあるとすれば、お年玉の20万と15万くらいかな🤔
でも子どもが管理してる子どものお金なので、貯金とは言えないです…

はじめてのママリ🔰
6歳で380万ほどです!
児童手当の他に、特別扶養手当もいただいていて全く使わず貯めています!

はじめてのママリ🔰
6歳(年長)230万
5歳(年中)約220
1歳 140万です😊
コメント