※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後二ヶ月と10日の子ども、鼻水と鼻詰まりが1ヶ月ほど続いているのです…

生後二ヶ月と10日の子ども、鼻水と鼻詰まりが1ヶ月ほど続いているのですが、実はRS感染だったということはあり得るのでしょうか?
熱と咳はないので耳鼻科受診し、何回か鼻水吸引してもらいましたが、その日はスッキリしているくらいでまたズビズビが復活し、夜〜朝方は詰まって息苦しそうにしています。

もう1ヶ月も症状が続いており、いつ良くなるのか目処も立たないので、予防接種を受けに行かなきゃと考えてます。
鼻水出てるだけなら予防接種できるよ、と耳鼻科の先生には言われています。
ただ、鼻風邪ならまだしも、もしRSとかだったなら予防接種に影響あったりするのかな?と不安になりまして。。
耳鼻科ではRSの検査していません。

ちなみに予防接種予定の小児科は予約がいらず、予防接種専用の時間帯があります。鼻水出てるんですけど…と診察前提で受けに行くのは非常識ですかね?
同じような経験のある方、どうかご教示ください!

コメント