
両親との過去の辛い出来事を思い出し、どうにかしたいと思っています。同じ経験を持つ方がいれば、どのように乗り越えたか教えてください。
両親との過去の出来事を思い出して辛くなることはありますか?
産前はあまりなかったのですが、自分が子育てをする中で、自分と親の関係を自然と振り返ってしまう事が多くなりました。そこで思い出されることの多くが傷ついた出来事なのです。
例えば
・送迎の車の中でよく母の愚痴を聞いていて、とばっちりで怒られた
・宝くじが当たる夢を見たことを話したら、何でその日に買いに行かなかったの!と怒られた
・車の中で好きな本を繰り返し読んでいたら、本ばかり読むなと怒られたので、読むのを止めて寝たら、今度は寝るなと怒鳴られた
・小さい頃に料理の手伝いをしたくて側に言ったら邪魔だからどいてと言われた
・習い事の送迎で、終わる時間が少し遅れただけで置いていかれた
などなど書けばきりがないですが、ここに書けないような事も言われた記憶が蘇り、涙が溢れてくることがあります。
もちろん、家族で過ごした楽しい思い出も沢山ありますし、その時の両親が家事・育児・仕事で忙しく、ストレスを抱えていたのだろうなぁと今になると思います。現在は子どもの事も可愛がってくれるし、何かあったら助けてくれる仲の良い間柄です。
それなのに、嫌な出来事ばかり思い出してしまう所を直したいなと思っています。
同じような経験がある方いらっしゃいますか?
いらっしゃったら、どのように乗り越えたか教えてほしいです。
- 南の島のママ(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
あります!
同じように子育てする中で思い出すことが多いです。
全く乗り換えられません💦
思い出して辛くなるし夢にも出てくるしで苦しいです。

ママリ。
あります!
あのとかは親だったから
言い返せなかったしこれが普通なのか
と思っていたけど
今となれば
最悪な親だったなと思っちゃいます。
全部が全部ではないですが、、、、
-
南の島のママ
そうですよね!成人したり親になったりすると、あの時の親の言動を振り返って深掘りしてしまうので、けっこう酷い扱い受けたこともあったなって思ってしまいますよね😭
- 1月9日

はじめてのママリ🔰
全然あります…
今でも涙出てきます…
私はあんな親にはならない!
と強く思っていますが子供からしたらどうなんだろう、と病む日々です(・-・`)
-
南の島のママ
同じ人がいて良かったです🥹
一つ一つはそんなにダメージ大きくなくても、他の出来事と関連付けて考えたり、あの時の親の表情や怒った声と共に更に深掘りして考えてしまわないですか?
私はそれで勝手に悲しくなってしまいます😓
同じようなことは自分の子どもにしないようにと思いつつも、いつか同じことをやるのではと葛藤してます。- 1月9日
はじめてのママリ🔰
乗り換え→乗り越え
南の島のママ
わかります!私も夢によく出てきます!
夢の中で両親や家族と喧嘩して、怒りの感情で起きることもあって、なんでこんな夢見るんだろうと思ってしまいます😢
はじめてのママリ🔰
怒りの感情で泣きながら起きることもあります😭
ここまで育ててくれた親に感謝しなければならないと思うのと同時になんで大人になってこんなに苦しまなくちゃいけないんだろうとも思います。