
コメント

ノエル
はーい🙋♀️
元がそんな感じでしたw
なんで、俺が離婚して欲しいって言われたの?って感じですねw
モラハラ特集?みたいなテレビ見て
これ俺なの?ってメールしてきたりとか
ロミオメールしてきたかと思ったら、メンヘラみたいになったりw
私は
諦めることで自分が楽になるならと
お金面は全て諦めましたw
関わりたくなかったし、
お金払わないと面会できないなら会わなくてもいいって言ってたぐらいなのでw
私の場合は実家に頼れたのもあるとは思いますが💦

はじめてのママリ🔰
元夫がそんな感じでした🫥
なので調停しました😂
-
はじめてのママリ🔰
お話ありがとうございます。
調停って結局は話し合いと聞きますが、それでうまくまとまりましたか?
納得いく金額を、きっちり支払ってくれていますか?
調停員もかなり当たり外れがあると聞くし、今 別居していて離れたところに住んでいる(かつワンオペで頼れる場所がない)ので、なかなか動けずにおります。
「4んでもお前に婚姻費用は払わない」と暴言をはかれています。- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
結局は話し合い、というのは本当にその通りでした🫥
婚姻費用も養育費も、向こうの要望は無視し私の要望に合わせさせました!
婚姻費用も支払い完了、児童手当もすべて返してもらい、養育費も今のところ支払われています。
ワンオペだとなかなか難しいですよね😢
私は実家に頼りましたが、役所に相談した際調停の日は一時保育はどうか?なども案内されました。
あとはリモート?で調停できるというのも聞いたことがあります!友人が実際にリモートで調停していました☺️
その暴言最低すぎますね…😭
なんとしてでも払え!って感じです😮- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
再び貴重なお話を共有して下さりありがとうございます🙏
当時はとても大変だったかと思いますが、相手が(今のところ)きっちり支払ってくれる方で良かったですね🥹
ウチはアスペなのでマジでう◯こレベルで😭
でも、収入はそこそこだし 社会的立場上 支払うべき人間なのは事実なので、絶対に諦めたくなくて🥺
あと、なにより私自身は婚姻費用さえ払ってもらえればずーっと別居婚(離婚しない夫婦)でよくて。
これでも私から調停は起こせるものですかね?
リモートもあるのですね!希望が持てます。- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!
ほんと今のところは支払いがあるのでいいですが、ちゃんと払い続けろよと毎月思ってます😂
滞れば即刻差し押さえします。笑
婚姻費用も養育費も、支払い義務なので諦めずに頑張りましょう🥹
そうであれば、離婚調停ではなく婚姻費用の調停のみ申立でもいいかもしれないですね💡
実際私は、離婚には合意でしたが条件に納得できなければ離婚しない、というスタンスだったので婚姻費用の調停だけ申立しました!(その後、元夫が離婚調停を申立したので同時で調停していきました)- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
最初の調停で、離婚したいかしたくないかを調停員に聞かれたので
条件次第、や離婚には反対、というスタンスを見せるといいと思います!
婚姻費用だけ貰って別居夫婦でいる、と伝えるのは少しやめたほうがいいかもです🥹💡- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
大変 遅くなりすみませんでした🙏🙏🙏
再び激励と温かいご相談ありがとうございます🥹💗
ほんと、モンスターと離れてスッキリしたのに 滞納だの減額だの差し押さえだの更にストレスなんて感じたくないですよね。
一発でも滞ったら、瞬時に強制執行ですね😤💪🤣
つい先日、算定表通りの婚姻費用を提示したら案の定 全拒否されました。
本当にはらわた煮えくり返りました。
でも、離婚はできるだけ避けたいのです😔
この気持ちがあるから、ママリさんの様に婚姻費用の調停を起こしたら、逆上して相手側から離婚調停を申し立てないかが不安で、悩んでいます。
別居婚を何年も継続すると、離婚できる条件を満たす…とも聞いた事があるので。
例えば最後3行の「少しやめたほうがいいかも」の理由は、やはり正直に話してしまうと調停員の心象が悪いという事でしょうか?- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです☺️✨️
毎月モンスターの給料日がくるとストレスです。笑
20日が給料日で25日までに払う約束ですが、ほんとこの5日間がストレスです。ちなみに今月もまだ振り込まれてません。笑
全拒否😱😱ありえないですね💦💦
私の場合は、私も離婚に合意していたので離婚調停申立るならそっちがどうぞー!私は婚姻費用貰いながら離婚条件さえ納得すれば離婚しますよー!って感じだったので、離婚調停は想定内だったのですが、
ママリさんが離婚したくないとなると話は変わってきますよね🥲💡
とりあえず調停申し立てられたとしても、離婚拒否すれば不成立で終わるのでそんなすぐには離婚認められないとは思います🥲
そうですね😭私も最初は別居婚長引かせればいいやと思っていたのですが、弁護士からはなるべく言わないように、みたいな感じで離婚条件整い次第なら……というスタンスを貫くように打ち合わせで言われました。
離婚したくないならどうして別居?みたいな感じになるのを避けるためだったのだと今になって思います。
結局調停員も人間なので、中立の立場と言えどどちらかの味方みたいな感じにはなると思います😢
私は、こちら側に調停員の方も肩を持ってくれたのでよかったですが💦- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ママリさんがいてくれると、心がほっとします🥹🙏💗
めちゃくちゃ分かります! 毎月その5日間のこの上ないストレス😭 生理より厄介で不調になりますよね😫
ちなみに一般的ではないですが、1年に一回(月払いでなく年払い)みたいなのはやはり難しいものでしょうか?
というのも、実は私は養育費という名目で年払いで少し振り込まれています(おととし分は支払い拒否で、去年からです)
【養育費】の方が【婚姻費用】よりも算定表の金額が低いので、
かつ出処は夫婦の預貯金(つまり共有財産から)っていう、とにかくセコくて納得のいかない状況なんです。
もしもどーしても向こうが離婚をしたいと言ってきたら、家を売却した利益と共有財産を合算して、財産分与としてある程度まとめてもらいたいくらいで…。
でもこんな交渉、アスペでモンスターなモラ夫じゃ 皆無ですもんね😂ww
なるほど、やはり調停員ってそんな感じなのですね😥
結構よく聞きます、全然ダメダメな方(ハズレくじ)もいらっしゃるとか💦
ママリさんは、今の新しい生活はいかがですか?
お仕事や園、お引越しなど。
またご実家にお住まいですか?- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけて嬉しいです🥹🩷
受け取る側がなんでこんなに残高確認ソワソワしてストレス抱えなきゃいけないのって感じですよね🙄
そうだったのですね!💡
ということは別居期間としては結構長い感じなんですかね?🤔
てか共有財産から出してるうえに婚姻費用ではなく養育費ってのが嫌ですね😭ほんとに😭
年払いは私も初めて聞きましたが、双方の合意があれば大丈夫なのではないでしょうか??
公正証書(調停であれば調書)にも記載ができそうな気もしますし、万が一差し押さえをする場合でも、金額と支払期日(毎年何月何日までにいくら、みたいな)が記載されていれば手続きできると聞いたことはあります。
モラ夫ってほんと会話成り立たないですよね😂私もそうでした😂
となると、弁護士挟んだり挟まないにしても調停で調停員挟んでのやり取りの方が、ちゃんと取り決めはできるような気もします🥹
実際私の時の調停員は、1人はあまり寄り添ってくれず公正に!みたいな感じの方でした😂
ただもう1人の方が結構強め?な方だったので、私の肩を持ってくれた上で色々言いくるめてくれたので😂まだよかったです🥹✨️
新しい生活、慣れてきました!
というのも実家に戻ったので、親にたくさんサポートしてもらっています😭
仕事は育休中で、4月から復帰予定です!保育園もシングルの加点のおかげで希望園に入れそうな感じです🥹- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
私も嬉しいです😌💓
本当にソレ思います。
父親としての責任や義務も、365日無休で一人で果たしているのに、自分は独身貴族なんて それだけでも理不尽ですよね😤
しかも、カネさえ払えば良いってものでもないし、もっと言えば養育費をきちんと払い続けている人は30%にも満たないなんて👿
私はおととしの春から別居しています。
恥ずかしながら、相手が超浪費家のほぼ大人の発達で、ほんとーーーにどーしようもないクズでして😫ハァ〜
合意があればイケるかもなのですね。
勝手に共有財産を使われてるのはムカつきますが、もはや根こそぎぶんどってやりたいくらいです(笑)
我が家も第三者しか解決方法はなさそうですね😂
母親の味方してくれる調停員さんだと、とても安心ですよね。
新生活も、ご実家にお願いも可能で、お仕事復帰や保育園など 良い方向に向かっている様で、本当に良かったです🥹💓
いろいろ大変だったと思うし、これからも苦難はあると思いますが、お互い無理しすぎず 頑張りましょうね🥰👍
どうぞご自愛くださいね☺️- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
間違いないです😫養育費だけ払っとけばあとは自由!みたいなの腹立ちます。
そして今月養育費払えないから来月に払うと連絡がきました🫥父親の責任も義務もないです私の元夫🫥
日本はもっと養育費に関して色々と厳しくすべきだと思います😡
そうだったのですね🥹
うちの元夫も、大人の発達だったと思ってます。病院に行ってないので診断は降りてませんが、おそらくそうです💦
ほんと会話成立もしないですし大変ですよね💦
それこそ財産分与もお互いの合意で分与しずにいける場合もあります!
私は児童手当とか全て返してもらいました!もう根こそぎぶんどりましょう。笑
ありがとうございます😭🩷
ママリさんもどうか無理せず、体を大切に過ごしてくださいね😢✨️- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
えぇぇ〜〜〜😭💢
「今月 払えない」って本当ぉーに意味不明ですよね😡😡😡
養育費は 比較的、多めに設定されているのですか?
来月 キッチリまとめて支払いがなかったら、有無も言わさず【強制執行】で良いと私は思います😤
だって絶対にソレ、確信犯だしなんかそういう事する方ってクセになりそう👿
私もずーーーっと思ってました、罰則や強制が緩すぎですよ!
アメリカやロシアは逃れられないって聞きましたもん。
ママリさんの元旦那さんもなのですね。
お気持ち、めちゃくちゃ分かります、しんどかったですよね😵😮💨
アホレベルな自己中で、ポンコツなのにプライドだけ一丁前に高くて、図星の指摘だとキレるか黙るか逃げるかだし、被害妄想と他責思考 半端ないし…。なにより自覚がないところが本気で終わってますよね😷💩
最初、義父や義理兄弟に違和感を持ってたんですが、子供産まれてから3人まとめて確信に変わりました(笑)
児童手当も、なぜ世帯主なんですかね、子供の費用なんだから【メインで育てている人】に振込みでいいのに。
役人ってほんと使えないですよね。
ウチも返してほしいな…なんなら扶養手当も(笑)😢
ありがとうございます🥹💓
ママリさんは復帰するお仕事は、正社員さんですか?
本当に健康第一ですよね🥲💪- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
1~2週間後に払う、とのことでした。
おそらく副業でもしていてその給料がそのタイミングで入るのかなと推測してますが…普通なら一旦親に養育費の分借りて給料で親に返しますよね💦
子供より自分優先してるのが腹立ちます😡
養育費の金額はいたって普通で、算定表通りの子供1人3万です🥲
そうなんです!くせになりそうなのがほんとむかつくんですよね💦
表面上は許しておいて突然履行勧告なり差し押さえなりしようと思ってます😏笑
日本ってほんと逃げれば勝ちって感じですもんね。もっと厳しくしてほしいです。実際3割くらいの人しか養育費払ってないと聞きますしね🥲
めちゃくちゃ同じですー!!!
何か教えたりしてもキレられるし、被害妄想と他責思考はほんとに異常なくらいでした!!
私の元夫の兄も義父も、同じような感じだったのでやはり血は争えないですね😂😂笑
それめちゃくちゃ思います。基本母親でいいと思うんですよね、すべて。
子供を扶養しているというだけてわ扶養手当ももらえますもんね!!それは私も返してほしかったです笑笑
フルタイムの正社員です🥹時短という概念はないのですが、営業職なのでありがたいことに融通がききます🥲
なので早帰りしてうまく働いていこうと思ってます🥹❣️- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
いや、おっしゃる通り 本業 副業なんて一切関係なく、約束(契約)で決めた養育費が第一優先だと思います😡
ほんと救いようのない自己中って、言い訳もとんでもないですよね😫(本音すみません、ウチがまさにそうなので)
金額も高額じゃないのに😭
我が家がまさにそうなんですが (脳機能障害だとしても) 浪費家でお金にだらしがない…管理もまともにできない人って、キツイですよね。
ママリさん、めちゃくちゃ賢いですっ😏ククク
今度 何かあったら、ヘーキな顔してガツンと懲らしめたりましょ😤😁💪
もしも私が調停とかする時は【延滞料金も発生する】とか盛り込もうかな🤭ww
他にこういう契約をしておけば良かったと言う事項があったら、ぜひ教えてください🤣🙏
ほんとにね、その内 納得できている人は1割にま満たないとかなんとか😢
義理家族の男性陣 やはり怪しかったのですね、同じですね😵
正社員の営業さんなのですね。
体力、精神力も大変だと思います🥹
どうかお身体 壊さぬ様に😌💓- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとその通りです😡
言い訳とんでもないのめちゃくちゃわかります!被害者ぶって色々言ってきたり、こちらに非があるような言い方もしてくるんですよね🤷🏻♀️
養育費が10万とかならまだ理解は出来ますが、3万…もう逆に情けないです。笑
損害遅延金、取り決める方といらっしゃると聞いたので設定してもいいかもしれないです🤣
あとは養育費の他に、入学金や授業料も折半とする旨も私は定めましたよ💡
義父は亭主関白で不倫はうまくやれ、というタイプで義兄は実際不倫して離婚しました🙄
クソすぎますねほんと👎🏻
ありがとうございます🥹🩷- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
分かります。
「逆に情けない」というお気持ち。。。私も同じ気持ちです。
こんなク●ったれを自分は選んだんだ…と🥲
いわゆる特別費ですね!!
教えて下さりありがとうございます🙏💗
血って恐ろしいですね😮💨
こちらこそです😌
お互いなんとか踏ん張りましょうね🥹💪💓- 1月30日

aoi
はい🙋♀️!
嘘800!!モラハラ束縛暴力嘘つき男でした!
別居したのが2023年4月
弁護士に相談したのが9月です。4月から9月の間で何度か話し合いしましたが新しく出てきた嘘やら話あいになりませんでした。離婚調停、婚姻費用の調停スタートが11月。そこから相手がこない、向こう側の弁護士が辞める等で何も進まない調停でした。何も進まないのが本当に辛かったです。何も進まないから調停不成立。裁判になるか…裁判となるとまたお金かかるし時間もかかる。
うちの💩は仕事を辞めているので怖いものなしで差し押さえるものもないのでもらえないかもしれない慰謝料、養育費の為に裁判をおこすのはちょっと…という感じで慰謝料、養育費はいらないから離婚だけしろ!みたいな感じで去年の10月に離婚は成立し婚姻費用の調停だけはしてますが向こうかアトピー持ちでここ3年以上働けないと主張して0円主張。まだ下の娘も産まれる前から仕事辞めてて私には仕事に行ってるふりをしてたんです😱それなに働けなかったなんてよく言えるなって感じです。
養育費、婚姻費用、(慰謝料)
全て要らなければ印鑑だけ押してもらえるよう話を持ってけばいいと思いますが…
旦那さんがちゃんとしたところに勤めてたり長く勤めてれば調停、裁判等は嫌がると思うのではじめてのママリさんが可能なら弁護士さんつけた方がいいです!
-
はじめてのママリ🔰
大変 遅くなってしまい、すみませんでした。
お話して下さり、本当にありがとうございます🥲🙏
ママリさん、とてつもなく大変なご経験をされましたね😭😭😭
想像をしただけで、胃がキリキリです😢
しかも暴力まであったなんて…。お身体 後遺症とか傷跡とか大丈夫ですか?🥺
ウチは、上記の方に記載の内容です🥹💦
ウチの💩は、かなりちゃんとした所に長年勤めていて、予定では定年まで働く気でいるようです。
本当できる事なら、わざわざ会社を絡めて話をしたいくらい腹立ってます😤
匂わせてはいるんですが、なにぶん発達なんで自覚と想像力が足りないんですよね😮💨
自分の立場や言動が、いかにヤバヤバなのかが 分からないらしいです🥴
困ったものです。- 1月27日
はじめてのママリ🔰
お話して下さり、ありがとうございます。
元旦那さんも、なかなかですね(すみません🙏)
モラハラとか自覚がない人間って、本当に救いようなくてトンデモな発言、よくもまぁヌケヌケと平気で連発してきますよね😂💩
ご実家に頼れるなら悔しいけど諦められるかもですね。
ウチも、個人的感情と父親としての責任(つまりは養育費)を切り離して考えられないみたいです。
いかなる理由でも、親の義務だし 私は納得いく金額 払ってほしいです😮💨
ノエル
ほんとに人間か?って思いますよね
大体がそういう人は、プロ(弁護士)とか着いて話をする方がいいみたいですね💦
言った言わないってのを都合のいいように理解して記憶するので、
ただ、やったからと言って必ず払ってくれる保証がないので
どこまでお金をかけてやるかですね
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみませんでした🙏🙏🙏
ホントに厄介すぎな生き物ですよね、多分 人間じゃないですね😵(笑)
不治の病どころか、激薬も名医も治せないなんて脳機能障害 恐るべしです💦
ですよね、やっぱり第三者介入しかないですね😮💨ありがとうございます。
はぁ〜消えてくれないかな(本音 笑)