
正社員の転職を考えているが、残業や休日、産休育休の条件が厳しく、子育てを考慮した求人が見つからない状況です。旦那の仕事の影響もあり、皆さんはどのような点を重視していますか。
正社員での転職を考えています。
ハローワークの求人を見ているんですがいいなと思っても残業が多かったり(月25時間以上)、産休育休がなかったり、年間休日数が少なかったり(110以下)なかなか見つからないです。
選り好みできないのは分かっていますが子どものことを考えるとなかなかこれという求人が見つかりません。
旦那の仕事が
1.夜勤もある仕事なので残業×
お迎えに間に合わなくなります😞
2.土日は休みですが祝日は仕事なので絶対祝日は休みでないと×
ハローワークの方から年間休日少ないと子育てしながらはすごく大変と言われました。
産休育休は今は考えてないのですが将来的にと念の為の保険で実績のある所を探しています。
みなさんはどこに重きを置いてますか?
- ままん(3歳8ヶ月)
コメント

たけこ
私も年間休日数はかなり重要視してます。
あとは仕事内容と、
勤務時間と通勤時間による家を出発する時間と帰宅時間も重要ですね。
ハローワークは、あまり条件の良い求人はないと思います😢

ぱや
去年転職しました。
私はめちゃくちゃ欲張りなので、
・土日祝休み
・勤務時間と年間休日
・子育てに理解がある
・それなりの給料
・無資格未経験OK
という、アホみたいな条件で探してました。
はじめハロワに相談に行った時は、「そんな求人ないです」と一蹴されましたが、、😂
勤務地(家からの距離)と仕事内容は妥協?しましたが、それ以外はパーフェクトな職場に拾ってもらえました〜✌️
-
ままん
コメントありがとうございます!
妥協は必要ですよね😖
子育てに理解がある会社っていうのはマザーズ併用のところで応募しましたか?
あと差し支えなければ何社受けて採用貰ったか教えてください🙇♀️- 1月9日
-
ぱや
特にマザーズ用、みたいなところではなかったです。一般的な転職サイトで探したので、、
理解があるかは面接時の感じですね〜🤔
逆質問もいくつかしたので。
今のところは5社受けて2社受かったうちの1社です!- 1月9日
-
ままん
やはり何社が受けないとですよね😔
何度もすいません。逆質問の内容を教えてください!参考にさせて頂きたくて😖- 1月9日
-
ぱや
私が聞いたのは、
・どの辺りの年齢層が多いか
・他の子育て世代は、子どもの諸々にどう対応されているか。
→参考にしたいので〜、みたいな聞き方
・経験者が多いか、未経験からが多いか
・実際残業している方は多いのか
みたいな感じでした!- 1月9日
-
ままん
なるほどありがとうございます😖
- 1月10日
ままん
コメントありがとうございます!
そこも大事ですよね、言い出すとキリないです😭
ちなみにおすすめの求人サイトはありますか?
資格なしスキルなしです😖
たけこ
実際にそのサイトを利用して採用が決まったというわけではないのでオススメして良いのか分からないですが、
リクナビNEXTとマイナビ転職は使ってました。
でもコレ!というのがなくて、結局公務員試験受けました💦
ままん
ありがとうございます!