
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那がパンツの方が楽だって言い始めてからパンツにしました笑
ちょうど5ヶ月くらいの時に友達がパンツもテープもプレゼントしてくれたのでそのタイミングで買えました!

ママリ🔰
1人目は大人しくゴロンとしてたので一歳過ぎてもテープでした!2人目は8.9ヶ月から、3人目は1ヶ月過ぎからパンツなので結構個人差あるなぁと思いました😂
-
シエル
1ヶ月すぎパンツは始めて聞きました!早い!
オムツ替えで動き回るようになると、パンツが楽なんですね☺️- 1月8日
-
ママリ🔰
朝起きたらオムツが外れてて下半身スッポンポンだったんです😂
コロコロ逃げ具合にもよるかなと思います☺️逃げ足の早い子はパンツが楽だったような…3番目は逃げないんですがずっとパンツです🤣- 1月8日

はじめてのままり
生後3ヶ月からパンツタイプです🙂↕️
-
シエル
はっやいですね!
それだけ動き回るってことなんでしょうね!元気いっぱいで何よりです☺️- 1月8日
-
はじめてのままり
パンツの方が漏れることがないので安心です 。
- 1月8日

ママり
上の子は寝返りするようになって、動きが出てくるようになった6か月ごろから、
下の子はうんちが漏れやすくて、3ヶ月くらいからパンツにしたら漏れが少なくなり快適でした!

オリ子
上の子はつかまり立ちをし始めた9ヶ月からからパンツでした!
それまではテープの方が断然楽だったので🙌
-
シエル
やっぱり立てるようになるとパンツが楽ですよね!
回答ありがとうございます☺️- 1月8日
シエル
パンツタイプってそんなに楽ですか?
立てないので足入れて、上に上げてって動作がやりにくそうなイメージです🤣
あと、コスパ的にもパンツタイプに踏み切れてません笑
はじめてのママリ🔰
私はテープの方が楽です笑
足バタバタして通したのに外れるし、お風呂上がりとかつっかかって上がんないし
シエル
お風呂上がりは確かにそうだよなぁって感じました🤣
リアルなお声ありがとうございます☺️
はじめてのママリ🔰
今日帰りにテープを買って帰る決心着きました笑
お風呂上がりはテープにします!笑