※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後2ヶ月で夫に対するイライラが強く、夫婦関係が危ういと感じています。2人育児で疲れており、夫に頼んでも期待通りに動いてくれず不安です。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

産後2ヶ月、夫に対するイライラが止まりません😞

上の子のときもそうでしたが
今回もっとイライラしちゃいます。
このままじゃ夫婦関係崩壊しそうで、どうにかしたいんですがどうしたらいいかわかりません。。

2人育児で(上の子は2歳です)疲れているのと、
手が足りないというのに、夫に何か頼んでも
全然その通りにやってくれず、発言ひとつひとつが
は?😅って感じのことばっかりで💦
ちょっと子供見ててもらうだけで怪我させるので
安心して外に連れ出してもらうこともできません。

夫にガルガルしてるって感じです😓😭

同じような方いますか??😭

コメント

ぱんたす

ご夫婦だけで会話されることはありますか?
旦那さんがどう感じているか、私はこう思っている、などを冷静に話して、夫婦として親として、こういう風にやって行こう、と言う前向きな話し合いをすると旦那さんも聞いてくれるかな、と🥹
うちも一時期離婚危機でしたが、そうやって落ち着いて未来に目を向けて話し合いを重ねて、子どものために、夫婦のために、という気持ちで乗り越えました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うるとらまんさんのおっしゃることは痛いほどわかっていて、上の子のときもそれで乗り越えたのでそうしないといけないとわかってはいるのですが...忙しすぎて疲れすぎて時間が取れず😭😭😭😭

    • 1月9日
  • ぱんたす

    ぱんたす


    2人育児が私も一番大変でした🥺
    ノイローゼみたいになって病院駆け込みました💦

    旦那さんの協力無しではホントにキツイと思うので、一緒にやってくれるといいですね🥺
    LINEとかで話すのもいいかもです🥹
    感情出さずにスタンプとかで可愛く伝えられるので🥹

    寒い時期ですしどうかお身体無理なく🥺

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん3人の方がもっと大変ですよね💦
    世の中のお母さんたちほんとすごいです😞🙏

    きついですよね😱一緒に子育てする気はすごいあると思うんですけど、空回ってる感じを受け止める気持ちの余裕が今の私にはなくて💦
    ですねですね🥹🥹🥹

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月10日