
コメント

わ
①クラウドワークス
②採用事務や未経験OKのライター
③開業届は出してなく業務委託として働いてます
怪しそうな求人もありますよね。
私はクラウドワークスから会社を見つけて、ちゃんと実在する会社か、
その会社のHPは怪しくないか、
会社の口コミなどを見て、
ちゃんと実在して、運営してるところなのだなと確認して応募しました!

ばなな
①wantedly
②SNS運用/web広告/広報など
③正社員(入社当初はパートで、現在は正社員登用)
仕事仲間では、ハローワークで探しました。という方もいらっしゃいます。
ですが、完全在宅を希望するのであればwantedlyだとスタートアップ企業も多いですが、リモート求人は多い気がしています。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
仕事を探す前は何かSNS運用の勉強などしましたか??
してたら何でしたか教えて欲しいです🙇(スクールとか本で独学とか)- 1月8日
-
ばなな
私自身は未経験で勉強も全くせずでした。
ですが、同僚はDXUPなどのwebスクール出身者が多いかなと思います!- 1月9日

ママリ
①最初はクラウドソーシング、その後は自分で営業かけました
②WEBエンジニア
③フリーランス(個人事業主)
クラウドソーシングは単価安いですが、手軽に始めれるので最初にはおすすめだと思います!
でも地雷クライアントもたくさんいます。笑
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
色々調べてみようと思います!🙇