
立川市への引越しを考えていますが、西武立川駅や玉川上水駅付近の騒音や治安について教えてください。
立川市にお住まいの方教えてください!
立川市への引越しを考えております。
いいなと思う物件があり、不動産会社さんに見学依頼をしたところ、「横田基地や立川飛行場があるため騒音がある場合があります」と言われました。
エリアとしては西武立川駅、玉川上水駅付近を考えているのですが、このエリアは飛行機の音や何か基地があることで不便、危険なことなどありますでしょうか?
治安は悪くないと聞いているのですが、基地の近くに住んだことがないため分からず…💦
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
玉川上水に住んだことありますが、騒音なんて全然しませんよ〜💦
西武立川も同じく音はしないと思います😅
駅付近なら尚更大丈夫かと!

みー
西武立川近郊の昭島駅前の話にはなりますが、通常時であれば騒音は特にありません。オスプレイが基地で訓練してる程度であれば音は聞こえません。しかし、そんな頻度はないのですが戦闘機が飛ぶとそれなりに爆音がします。
西武立川近辺は基地があるせいで渋滞はそれなりにあります。特に通勤時間帯はバスも大幅に遅れる場合がそれなりの頻度であります。加えて歩道の環境はそんなに良くないです。
私個人としては予算に問題がないのであれば玉川上水の方が良いのではないかと思います。西武立川を考えている場合は昼間だけでなく夕方〜夜にも行ってみた方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
渋滞と爆音と歩道環境はかなり気になりますね💦
やはり玉川上水駅の方が騒音に関しては良さそうですね。- 1月8日

ままり
地元が立川駅徒歩圏内ですがたまーに爆音の飛行機✈️が飛んでいるくらいで基本静かです。
一番問題なのは水ですかね?
PFAS汚染でググると出てきます。
-
ままり
駅から離れると畑なども多く地元のお野菜など売ってますが、お子さんにはおすすめできません😅
後は井戸水などで遊ぶのも危険かもしれません。- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
詳細にありがとうございます。
水に関してはノーマークでした💦
調べてみます!
立川市住みやすくて子育てにもいいのかな?と思っていたのですが、続々と環境上の難点が出てきて驚いてます。- 1月8日
-
ままり
地元なのであまり悪くはいいたくはありませんが都内と比べたらやはり劣ります。
多摩地区では立川は栄えているので駅近に住んでいれば困ることはありませんが、駅から先は田舎でバスなども乗れば乗るだけ運賃取られるので都バスなどと比べると微妙です。
西武線も本数少ないのでそこを良しとするのか?って感じです。- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
都内は充実してますもんね…。
交通の便をどこまで求めるかっていうのもありますよね🤔
ありがとうございます!- 1月8日
-
ままり
昭和記念公園があるからなのか、家の近所などにちょうどいいサイズ感の公園がないので🛝そこをかんがえと小さい子の子育てはしにくいかな?とは思ってしまいます。
住めば都なので慣れるとは思いますが、比較するとちょっと考えさせられます😅- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
昭和記念公園に行くしか無くなるんですね…!?
いいサイズの公園周りにあまり無いと大変ですもんね💦
今まで区に住んでいたので市になるとどこも比較すると劣るかもしれませんが住めば都ですもんね!- 1月9日
-
ままり
市にはお金あるはずなんですが…地域の公園整備などに使ってるイメージがなく何十年も前に作られた公園がそのまま劣化してたりするので住みたい地域の公園チェックはする価値はあると思います。
私も成人過ぎからはずっと都内住まいで子育ても都内ですが、ゴミの出し方が一番違いを感じます。
都内ならゴミ袋も自由ですが、市はゴミ袋購入なのと出す日とその内容が細かすぎます。
戸建てだと慣れるまで大変です😓- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
立川市ってお金あって子育て支援手厚いイメージでしたが公園はそんな感じなんですね…
昨日内見へ行ってきて、大きい公園ある!と思ったら東大和市の公園でした笑
都内ゴミ出し楽ですよね…。
私も昔住んでた地域が市だったのと実家が地方なのでゴミ出し細かかったです…。慣れるまでは少し大変ですよね💦- 1月11日
-
ままり
馬券場や競輪場もあり南口には水商売なども多く駅前にもあれだけ商業施設などもあるので税収はあると思うんですけどね…。
それと最近はチャイナ🇨🇳の人やネパール🇳🇵の人なども増えてるみたいです。- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
税収多くてもどこに使ってるんですかね…。
海外からの移住の人増えてるんですね😔
辺鄙なところより都会的な場所に沢山来てそうですよね…。- 1月11日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!