※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃな
子育て・グッズ

魔の3週目について経験がありますか?生後19日の男の子が夕方から夜にかけてグズグズしています。

魔の3週目ってみなさんありましたか?💦
生後19日の男の子育ててます、ほぼ毎日夕方18時ごろから23時頃までグズグズしちゃって、、本人も寝れないから可哀想です🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

全くおなじでした!!
ミルクの量どのくらいあげてますか?

  • きゃな

    きゃな

    昼間は80で寝る前と夜中は100あげてます!

    • 1月8日
ママリ

ありましたねえ😇おっしゃっているような黄昏泣きの症状もそのくらいから出ました。もーなにしても夕方〜深夜2時までぐずぐずで、抱っこさえしてれば安定していたのでずーーーーーーーーっと抱っこして置き物と化していました笑
そうゆう時期なんですよね。時期が来たのね、と諦めるしかないと思います。

  • きゃな

    きゃな

    回答ありがとうございます!
    みんなやっぱりあるもんなんですね😭
    深夜2時までは過酷ですね😭夕方なんて1番バタバタしてる時間やのに😭

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    うちはもう黄昏なきするものだと前提して、昼のうちに夜ご飯作っておいて、あやしながら食べてあやしながら風呂入ってひたすら抱っこしてましたよ😂
    いまとなってはあんなに長時間抱っこさせてくれないので(降りる、歩く🚶‍♀️の主張が始まるので)、いい思い出です☺️
    いずれ必ず終わりますから、いまだけのムーブメントと捉えて過ごすといいと思います。

    • 1月8日
  • きゃな

    きゃな

    たしかに!今は大変やけど後々いい思い出になりそうですね🥹
    あやしながら色々できるのすごいです😭

    • 1月10日
miu

長男
魔の3週目から生後3ヶ月くらいまで抱っこしながらソファーで寝てました。

次男は育てやすくその頃ぐっすり寝てた(-_-)zzz

  • きゃな

    きゃな

    回答ありがとうございます!
    3週目から3ヶ月まで!?お疲れさまでした😭
    頑なに寝ない感じが伝わってきてもうお手上げです、、(笑)

    • 1月8日
ママリ

前の質問にすみません💦
うちも今全く同じような状況で… ᵕ ᵕ̩̩
どのくらいで落ち着きましたか?😞

  • きゃな

    きゃな

    コメントありがとうございます!
    それが2、3日で落ち着きました😂
    今となってはあの時よりはマシ!と感じれるぐらいには余裕ができてる+自信に繋がってます😉
    めちゃくちゃ大変かと思いますが、絶対にいつかは終わるので悩みすぎず楽しんでいきましょう😉

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    2、3日で!😳
    いつまで続くのか怯えてましたが、たしかにずっと続くわけじゃないですもんね😭
    今だけ!と思って楽しんでみます🥹
    ありがとうございます!♡

    • 4月20日