
コメント

はじめてのママリ🔰
働き始めたのは育休明け3ヶ月後くらいです😌
内定を貰ってからは4~5ヶ月後スタートでした。
はじめてのママリ🔰
働き始めたのは育休明け3ヶ月後くらいです😌
内定を貰ってからは4~5ヶ月後スタートでした。
「転職」に関する質問
転職直後の妊娠の発覚 現在二児の母をしております。 自分のステップアップの為、 3月に前職を退職、4月から現職場に入職致しました。 もともと主人が不妊症で妊娠しにくく、2人の子どもでも充分満足しておりました。 …
旦那がもう嫌です。 毎日酒を飲んでは頭に血が上ると何時間も文句を言われ続け旦那は今私の父親と一緒に仕事をしてるのですが、父の事を恨んでるや詐欺師だ犯罪者だ言いたい放題で、親の事を言われるのはもう許せません。…
転職のスーツの色について…34才で事務職で探し中です。 服の色などでこの人合わないな、と思って落とされる事ってありますか? ①ジャケットの色は紺、黒じゃないと派手って思われますかね?明るいベージュだと珍しいです…
お仕事人気の質問ランキング
5歳👦&1歳👧
そうなんですね!
ということは、無職期間が3ヶ月あった感じですか??
(地域によると思いますが、保育園開始する時点で働いてなかった場合退園になりませんか??)
はじめてのママリ🔰
あ、育休明けで有給消化してたので無職期間は1ヶ月もないです😌
5歳👦&1歳👧
お忙しい中返信ありがとうございます!
なるほど、育休明けで有給消化ですか!復帰せず有給消化できる前職もいい会社そうですね😳
では、育休終了後の就労証明も前職側が書いてくれた感じですかね!
育休中転職するとなると、おそらくそれしか方法無いですよね。。。
はじめてのママリ🔰
いえいえ🙂
一旦復帰、ってことにして消化にしました。
育休明ける半年前くらいから動き始めるとよろしいかと思います。ギリギリを狙うなら2か月前くらいですかね🤔
就労証明は復帰する予定で育休取ってる会社で出して申請しました。
5歳👦&1歳👧
そうだったんですね!いい会社✨
私の職場は復帰からの消化はほぼ不可能そうなので、
やはり一度復帰して保育園の風邪洗礼も落ち着いてきた頃転職活動が無難ですかね…。
色々と質問答えていただき、本当にありがとうございました!経験者のお話し聞けてよかったです!