
コメント

はじめてのママリ🔰
働き始めたのは育休明け3ヶ月後くらいです😌
内定を貰ってからは4~5ヶ月後スタートでした。
はじめてのママリ🔰
働き始めたのは育休明け3ヶ月後くらいです😌
内定を貰ってからは4~5ヶ月後スタートでした。
「職場」に関する質問
みなさんならどうしますか?🥺 私が異動ってことで、職場の方からそれぞれ¥1000〜¥1500くらいの🎁をもらいました。 そのお礼を渡したいのですが、 ①¥1000のスタバカードのみ ②¥1000スタバカード+¥200〜300のお菓子 ③¥1,500…
傷病手当について 1/16〜2/28まで切迫流産のため休職してました。(今も引き続き休職中) 昨日職場の方から傷病手当の記入してもらった書類を受け取ったのですが、1/16〜1/26までの金額しか書かれていませんでした。 これ…
職場の上司からジュニアシートをもらいました。 もともと使用していたものを使わなくなった。捨てるのも大変だからもらってという形で、いただきました。 お礼をするのにいくらくらいのものなら相手も気を使わないでし…
お仕事人気の質問ランキング
5歳👦&1歳👧
そうなんですね!
ということは、無職期間が3ヶ月あった感じですか??
(地域によると思いますが、保育園開始する時点で働いてなかった場合退園になりませんか??)
はじめてのママリ🔰
あ、育休明けで有給消化してたので無職期間は1ヶ月もないです😌
5歳👦&1歳👧
お忙しい中返信ありがとうございます!
なるほど、育休明けで有給消化ですか!復帰せず有給消化できる前職もいい会社そうですね😳
では、育休終了後の就労証明も前職側が書いてくれた感じですかね!
育休中転職するとなると、おそらくそれしか方法無いですよね。。。
はじめてのママリ🔰
いえいえ🙂
一旦復帰、ってことにして消化にしました。
育休明ける半年前くらいから動き始めるとよろしいかと思います。ギリギリを狙うなら2か月前くらいですかね🤔
就労証明は復帰する予定で育休取ってる会社で出して申請しました。
5歳👦&1歳👧
そうだったんですね!いい会社✨
私の職場は復帰からの消化はほぼ不可能そうなので、
やはり一度復帰して保育園の風邪洗礼も落ち着いてきた頃転職活動が無難ですかね…。
色々と質問答えていただき、本当にありがとうございました!経験者のお話し聞けてよかったです!