※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが高熱から回復するまで、どのくらいかかるか経験を教えてください。

高熱 回復するまでどのくらい?

1歳3ヶ月の子どもが大晦日から高熱を出しており、昨日の夜ようやく解熱しました。かかりつけの小児科では、風邪と突発の併発と言われ、今日耳鼻科で両耳中耳炎になってると言われました。

この8日間、ほぼほぼ寝て過ごしていて、解熱した今日も
ご飯はふだんの4分の1の量くらいで、1日の大半を寝て過ごしました。長い間発熱していたので、相当体力を消耗したんだと思います。

個人差あると思いますが、本調子になるまでどのくらいかかりますか?みなさんの経験を教えてください🙇‍♂️

コメント

スポンジ

うちなら10日くらいでなんとなくもとに戻る感じでしたね。
それでも本調子というには遠かった気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10日…!先は長いですね😢ちなみにお子さん、保育園か幼稚園っていつから復帰されましたか?私も仕事があるので、いつから保育園に復帰するか悩んでます。発熱する前よりもたくさん寝るし、食べるご飯の量も少ないので、今の調子で預けても迷惑かけるかな…と😓

    • 1月8日
  • スポンジ

    スポンジ

    5日目くらいからだいぶ食べるようにはなりましたがまだしんどそうでした。
    日中も月齢戻ったなって感じるくらいお昼寝多かったです。

    うちはその頃保育園行ってませんでしたが、保育えんって普段の様子と違いすぎたりそこそこ普通に食べるようにならないと預かってもらえなくないですか?それかお迎え。
    今通ってるうちの幼稚園だと食べる量が半分でずっとしんどそうっていう感じだとお迎えになってしまいます🤣
    少なくとも1週間は休まないとまた別の病気もらう可能性が高くなりそうですしね💦

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大変でしたね😢子どもは体が小さい分、体力を回復させるのにも時間がかかりますよね😢

    そうなんですよね。無理に預けて子どもに負担をかけるのもかわいそうだし、免疫力や体力が落ちてる中で別の病気もらってもしんどいし…私の仕事的にも下手に預けて復帰して、お迎え早退、また休みとなるよりは、最初から復帰せず頭数としてカウントされない方が迷惑かけないかな…とかいろいろ悩んでます😞

    お話教えてくださってありがとうございます!娘の体調見ながら、主人とも話し合ってみます😊

    • 1月8日