
コメント

はじめてのママリ🔰
ダイソーにある養生テープとビニールが一体になってるやつ良かったです!
今まさに下の子がスプーン使って食べるのですが、汁物をこぼしがちでスモック着せたり工夫しても洗濯物増えたり片付けが面倒で、、
首元にエプロンのように養生テープ巻いて、そのままジャバラになってるビニールをテーブルまで広げたらこぼれてもそのビニールがキャッチしてくれるんです!
伝われー🙏
語彙力なく申し訳ない!!
写真はネットから拾いました
はじめてのママリ🔰
ダイソーにある養生テープとビニールが一体になってるやつ良かったです!
今まさに下の子がスプーン使って食べるのですが、汁物をこぼしがちでスモック着せたり工夫しても洗濯物増えたり片付けが面倒で、、
首元にエプロンのように養生テープ巻いて、そのままジャバラになってるビニールをテーブルまで広げたらこぼれてもそのビニールがキャッチしてくれるんです!
伝われー🙏
語彙力なく申し訳ない!!
写真はネットから拾いました
「3歳」に関する質問
双子妊娠中で、上に3歳の子がいます。 車はセレナに乗っているのですが、 チャイルドシートの配置で悩んでいます…💭 上の子の幼稚園送迎は車でしているので、 乗せおろししやすい配置かつ安全性も重視したいと思っていま…
公園で見知らぬ子に上から蹴られ落とされた時、 皆さんならどういう対応をとりますか? 子供が3歳くらいの時に公園の遊具で遊んでいたら、同じくらいか少し月齢が上の男の子に足で蹴られ、うちの子が落とされました。 …
祖母が亡くなった時の話を聞いてください。 不思議な話なので苦手な方はスルーしてください。 亡くなる人がいろんな人に挨拶に行くことってありますか? 祖母は93歳。認知症でしたが、その他に体に悪いところはなく、何…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
練習のことは私は何も口出ししていません🙆♀️
言ってもその通りにできないので、もうやりたいようにやって状態で、、
求めてる回答じゃなかったらすみません、、
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
写真まで調べて添付してくださり感謝です🥲✨伝わりましたよー!!🤝そのテープ、持ってます🥹!使ってみます!
とんでもないです。
言った方がいいんだろうか、見守るべきなんだろうか、口出し無しがいいんだろうか…などなど悩みまくっていたので、アドバイスくださり参考になります。