
コメント

はじめてのママリ🔰
ダイソーにある養生テープとビニールが一体になってるやつ良かったです!
今まさに下の子がスプーン使って食べるのですが、汁物をこぼしがちでスモック着せたり工夫しても洗濯物増えたり片付けが面倒で、、
首元にエプロンのように養生テープ巻いて、そのままジャバラになってるビニールをテーブルまで広げたらこぼれてもそのビニールがキャッチしてくれるんです!
伝われー🙏
語彙力なく申し訳ない!!
写真はネットから拾いました
はじめてのママリ🔰
ダイソーにある養生テープとビニールが一体になってるやつ良かったです!
今まさに下の子がスプーン使って食べるのですが、汁物をこぼしがちでスモック着せたり工夫しても洗濯物増えたり片付けが面倒で、、
首元にエプロンのように養生テープ巻いて、そのままジャバラになってるビニールをテーブルまで広げたらこぼれてもそのビニールがキャッチしてくれるんです!
伝われー🙏
語彙力なく申し訳ない!!
写真はネットから拾いました
「食べ方」に関する質問
先ほど、心配が多いから自宅保育の方がいいとか、 あれもこれも心配されるママさんだと思うので と言われてしまったので再度失礼致します💦 長文すみません… 来年の4月の2歳で保育園入れるか 自宅保育か永遠に迷っていま…
9歳の子に 何も期待しない 将来、引きこもりやニートになるのが見える と言うのはあり得なくないですか? 確かに箸の持ち方やご飯の食べ方、そのほかも何回言われても直らない点は沢山ありますが…
来年の4月の2歳で 保育園入れるか自宅保育か 永遠に迷っています、、、😭 自宅保育しんどいなと思う時があって 働きに出たい気持ちもありますが このゆったりした時間がなくなるのかぁ、 仕事との両立かぁ、一緒にいたいな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
練習のことは私は何も口出ししていません🙆♀️
言ってもその通りにできないので、もうやりたいようにやって状態で、、
求めてる回答じゃなかったらすみません、、
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
写真まで調べて添付してくださり感謝です🥲✨伝わりましたよー!!🤝そのテープ、持ってます🥹!使ってみます!
とんでもないです。
言った方がいいんだろうか、見守るべきなんだろうか、口出し無しがいいんだろうか…などなど悩みまくっていたので、アドバイスくださり参考になります。