

退会ユーザー
5ヶ月になったばかりですがうちの子もそんな感じです👶🏻
4ヶ月入る頃から突然そんな感じで突然手がかかるようになりました💦
1日のうちでご機嫌なのはほんと授乳後の数十分。
離れると泣きます。
ママの存在がだんだんとよくわかるようになってくるので寂しいんでしょうね💦
それだけしっかりしてきているってことなんだと思いますが大変ですよね🥲
うちは基本バウンサーやバンボに乗せて、近くにおいて放置です😅
近くにいるだけで違うかなーと思って🤲🏻

唐揚げ
うちはそばに置いておけば大丈夫なタイプだったので、料理するときはキッチンにバウンサー置いて、みたいな感じでしたね。
見えなくなると泣くタイプでした😂
寝かせて寝てくれるなら全然いいかなって思います😂

はじめてのママリ🔰
全く同じです😭😭
ぐずぐずしすぎでみるのがキツいです😭😭😭

はじめてのママリ🔰
うちもそうでーす🖐️笑
姿見えなくなると泣きます(笑)
基本、ごめんねー!って言いながら泣かせておいて家事してます🧹
ママの事見えるようになって認識してくれて愛おしいけど、やる事たくさんあって大変ですよね🥺💦
遊ぶというか、おもちゃ掴む練習毎日してます✊🩷おもちゃ見せると手をぱぁにしてちゃんと掴めるようになりました😊⭐️
コメント