※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるる
その他の疑問

子供の写真をインスタに載せることは危険でしょうか。承認制でも転載のリスクがあると友人に言われましたが、LINEでも同様の危険があると思います。成長記録をインスタで共有したいと考えていますが、どう思いますか。

自分の子供の写真を承認制でもインスタに載せるのって危ないと思いますか?

子供産まれたら載せようかなと思ったんですが
結構慎重な友人がいて、いくら承認制で基本非公開でも誰がどこに転載するかわからないし知り合い限定でもインスタとかSNSに子供の写真載せるのは危険ではないか?と言われました。

でもそんなこといったら、LINEとかで友達とかに送るのだって同じようにどこかに載せられる危険性はゼロではないし😕
小学生とか、中学生とかになったら本人も勝手にあげられるの嫌になったりするかもだし、幼稚園入る前とか最初のうちだけで考えてるんですが..

近くに住んでない友人とか親族はたまにしか会えないので
毎回成長記録をLINEとかで送るよりもインスタとかにあげて良かったらみてね〜みたいな感じにしたいし友人でも同じように友人限定で公開してる人がいるんで良いと思ったんですがどうでしょうか?
googleドライブで一部の人とアルバム共有するとか、みてねというアプリとかも気になってます。


コメント

はじめてのママリ🔰

私は信用できる人だけにインスタのストーリーで顔出ししてます!

最近は投稿も限定の人だけにできますし、限定ならいいかなって思います🤔私もそうですが、投稿で仲良い子の様子が見れるのは嬉しいです🌟

しかし、私が実体験したのは学生時代の部活の先輩だった人が社会人になって精神病を患って虚偽癖が酷く他人のSNSの写真を乱用して虚偽の投稿をしたり、学生時代の友人が話すネタがないのかインスタで得た身近な人の情報を勝手に広めてたり投稿をみてみんなの前で小馬鹿にしているの知っているので家族の顔出しは本当に信頼できる人だけに公開がいいかなとは思います💭

  • まるる

    まるる

    ありがとうございます。
    わたしもインスタで限定で投稿するのもいいなと思ってました✨
    その先輩色んな意味で怖いですね..
    たしかにXとかでインスタとかの人の投稿の揚げ足取るような晒し方してる人がバズってたりしてて誰にでも見れるようにするのは怖いですよね😢

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

子ども専用アカウントを作り、自分から数人フォローして鍵をかけてる子が多いです✨
不妊症で悩んでる子がいる場合もあるので新たにアカウント作成するべきなのかなとは思います😢
せっかく可愛い我が子なのに、あれ見てつらいとか言われたら悲しいので😭
実際に不妊症の子が言ってました💦
裸は絶対載せない、おむつ替えも載せないなど気をつけていれば大丈夫かなと思います!

  • まるる

    まるる

    ありがとうございます。子供専用のアカウントいいですよね、わたしも身近に子供できない知り合いもいて、同じく皆んなが見たい訳ではないだろうと思ってるんでそれ用に作ろうかなと思ってます!
    確かに裸とかはいくら赤ちゃんとはいえ人には見せない方が良さそうですよね🙇‍♀️

    • 1月9日
MOM:)

親族にはみてねのアプリで公開してます🙆🏼‍♀️保存NGの見るだけに設定しています🙆🏼‍♀️

SNSで顔出しはしてないです。デジタルタトゥー怖いので🥺
ですが、成長記録アカウント(私と夫限定)を作って写真載せてます☺️

  • まるる

    まるる

    ありがとうございます。
    みてねも気になってます☺️
    写真公開は親族だけに限定するのもありですよね🧡

    • 1月9日
deleted user

私は載せない派です。
鍵付きアカウントでストーリーにだけ上げた写真が、知らないうちに誰かの鍵なしインスタのアイコンになってた…
なんて話を知っています。鍵付きでも拡散していくことはあります。

個人LINEで10人に送るのと、インスタで100人に公開するのでは
危険度は違うと思いますよ🥲

あとは赤ちゃんって本当に無防備な姿だし、なおかつ本人の意思が確認できないからこそ、勝手に写真をのせるのは可哀想かなと思います🤔

  • まるる

    まるる

    ありがとうございます。
    インスタ便利ですけどそうゆうこともあるんですね、わたしの慎重な友人も同じ感じのことが起きるからと言ってました💦
    人に公開する際は色々と気をつけていこうと思います😢

    • 1月9日
ママリ

赤ちゃんの写真ではないですが、実際アイコンを乗っ取られた経験があります🥹
スクショできる時代ですからね……
インスタにのせたことはありますが、よほど信頼できる友人でない限りは、顔見せはせず万が一拡散しても大丈夫な写真(誰か分からないもの)にして、さらに鍵つけて公開範囲せばめてます。

  • まるる

    まるる

    ありがとうございます!実際にそうゆうことがあったんですか💦
    もし限定して公開してたにも関わらずそれやられてたら知り合いの誰にやられたんだろうってかなり不審に思いますね😢
    昔からの付き合いの人だけに見せる感じでもいいのかもしれないですね。

    • 1月9日
はじめてのママリ

親しいに載せることはあります!
けどみんな家に招いて娘と会ったことある人のみにしてます(> <;)

  • まるる

    まるる

    ありがとうございます。
    確かに近い関係の人だけにしたほうがいい気もしますよね😭

    • 1月9日
ままり

私はそこまで気にして無いですね😅
インスタは知り合いだけ友達承認して写真載せてます。
地域のイベントや幼児教室で撮られる写真とかの投稿も特に制限するように伝えてないです。

  • まるる

    まるる

    ありがとうございます。
    承認した人だけに公開してる人多いですよね。
    わたしも正直いうとそれでやりたいと思ってたんですが友人からの意見もあって悩んでます😅

    • 1月9日
deleted user

私は親しいのストーリーのみで載せてます!
私の友達はみんな投稿やストーリーに普通に顔出ししてますが、悪用されたという話は1度も聞いたことないです🤔
可能性としては0では無いと思いますが、少なくとも私の友達含め鍵垢でそういうことがあった経験は今のところないです🙆🏻‍♀️

  • まるる

    まるる

    わたしも正直それで全然いいかなと思ってます、悪用されたみたいか話って多分ごくわずかですよね😅
    というかそもそも知り合い限定でそこまで見てる人すらいないとは思うんですよね..
    自分次第なのでどうするか考えてみます!

    • 1月9日