

おうどん
どんな感じで震えるのでしょうか?
授乳後であればおしっこで力入ってプルプルするとかはありましたよ!
手をバタバタ叩きつけるような動きもありました!
私は、自分で動かしてるのかな?成長なのかな?と楽観的に思ってました、気にしすぎないでもいいと思いますが。
心配であれば、気になる症状が出た時に動画を撮って健診の時などに先生に見せるのが1番伝わりやすいです!看護師より😌
おうどん
どんな感じで震えるのでしょうか?
授乳後であればおしっこで力入ってプルプルするとかはありましたよ!
手をバタバタ叩きつけるような動きもありました!
私は、自分で動かしてるのかな?成長なのかな?と楽観的に思ってました、気にしすぎないでもいいと思いますが。
心配であれば、気になる症状が出た時に動画を撮って健診の時などに先生に見せるのが1番伝わりやすいです!看護師より😌
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月、2歳の子どもがいます。 赤ちゃんに会いたいから遊びたいと、夫が夫の友人に誘われたみたいです。(夫の友人は私もよく知っていて、その友人の夫婦共に仲がいいです。友人は子どもはいません。) 4月に、臨月で私…
生後4ヶ月 遊び飲み 完母 咥えてはくれるのですが、吸っても2吸いほどで口を離してしまいます。本人はご機嫌にニヤニヤ、あーうー言って遊んでます。 生後3ヶ月頃から遊び飲みをするようになってきたのですが、今日の昼…
生後3ヶ月の赤ちゃんを育てています 日中、どれくらい関わったり遊んだりしてあげてますか?? 指しゃぶりを覚えてから、自分で指しゃぶりして機嫌取ってていつ関われば良いか分かりません、、💦 また、赤ちゃんに触れる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント