
コメント

メガネ女
3回移植して
一回目はとにかく温活!
着床のいいもの!運動!
サプリ!睡眠!!
って気が張りまくっていました💦
結果は陰性
2回目は
期待8割諦め2割で挑み
1回目の半分やりましたが
化学流産
3回目は
最早なーーーんにもしてません!
冬ってこともあり暖かくはしましたが
まーーーったくなーーーんにもしませんでした😅😅
グレードも悪いし
無理だろうなーーって諦めてたくらいです😙
そしたら、まさかのまさかです😅

らも
私は自然周期でしたが、温活を意識しました!
よもぎ蒸しや漢方足湯をしました😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってしまいすみません😭
コメントありがとうございます♪
よもぎ蒸し、昨日行ってみました✨
温活意識します!!ありがとうございます😭♡- 1月11日

あやちゃん
私は3人とも自然妊娠ですが同じく便秘で病院で薬を貰って今も飲んでます!
特に妊活で飲んでた訳ではなく何をしても便秘でお腹が張ってしんどくて病院に行って薬貰ったって感じです。病院も産婦人科ではなく内科です!
腸内環境と妊活が関係あるって言うのを今知ったくらいです💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってしまいすみません😭
コメントありがとうございます♡
便秘の方でも自然妊娠!希望をありがとうございます😭✨- 1月11日

はじめてのママリ🔰
2回目のホルモン補充周期で移植→出産までしましたので、参考までに…
1回目はとにかく移植以外の仕事やプライベートのストレスが強くて、ずっとイライラしていたら着床もしませんでした。
2回目は1回目がうまくいかなかったことで焦りや悲しみが強くあったのですが、カウンセリングを受けて気持ちの余裕を持ったこと、仕事やプライベートのストレス源を根本解決するようにしたことで、とにかくストレスフリー状態にすることだけ心がけました!
いずれも冬の移植でしたが、温活などはさほど強めの意識はせず、普段通りの生活+腰にぬるめのカイロを貼っていた感じです。
便秘ではなかったですが、ヤクルト400(便秘にいいようです)はずっと飲んでいました!
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってしまいすみません😭
コメントありがとうございます✨
ストレスフリー、、仕事してるとなかなか難しいですよね😭
ヤクルト、買ってみます!!💕- 1月11日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません😢
コメントありがとうございます♡
なーーーんもせずに気楽にいくのが一番かもしれませんね...!!✨😭