※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yum@
産婦人科・小児科

四国こどもおとなの医療センターについて質問があります。森根先生のプロフィール、外来の待ち時間、分娩後の母子同室の有無と個室料金、お産セットの内容について教えてください。

四国こどもおとなの医療センターについて

いくつか質問したいことがあります
①森根先生はどのようなお方でしょうか?

②外来待ち時間はどれくらいでしょうか?(1人目医大で最大4時間待った事があるので💦)

③分娩後は母子同室でしょうか?その場合は個室料金おいくらですか?

④分娩時お産セットはどのような物が入っているのでしょうか?

どなたかわかる方お願いします🤲

コメント

mina

もう3年近く前になりますが、、、参考になれば嬉しいです!
①私は今はいない女医さんに診てもらってたのでわからないです、、、すみません
②待つ時は2時間近く待つこともありましたが、午前の朝一(8:30)とかに予約をとり、気持ち早めに行くとすぐに呼ばれます!
③産んだ直後(分娩室の時点)から同室です!個室はグレード?広さにによって変わりますが、私は1番安い部屋で☝️って言いました😂笑 1番安い部屋は6000円で、次が7000円だったかと思います。新生児用のコットを入れるとベット周りキツキツですが、面会も家族以外できないので、気になりませんでした!
④産褥パット、母乳バッド、洗浄綿?が入ってたと思います!お産セットの産褥パットは、面着部分のノリが少ない?のかすぐにズレるし、フィットしないので2人目の時は自分で買い揃えました!

くみ

①とても優しい先生です。
質問した事に丁寧に答えてくれるし安心して診てもらえます。

②待ったなぁと思う時で、だいたい1時間程くらいでした。
今は🆓Wi-Fiあるんで待ち時間もそんなに苦痛ではなかったです。

③私は帝王切開だったので…
部屋代は上の方もおっしゃる様にいくつかランクがあります。

④上の方と同じです。
院内の売店ですぐに買えるので楽でしたよ。

ななな🔰

11月に出産しました!

①森根先生ではなかったですが、森根先生は良いという評判しかきいたことないです。

②受付から会計まで1時間程のイメージです。駐車料金が1時間を超えると100円ですが(診察券を通すと無料)、100円のときはたまにという感じでした。0円のときもありました。

③緊急帝王切開でMFICUだったので母子同室ではありませんでした。授乳で3時間おきに赤ちゃんを連れてきてくれてました。しかし、3日目から子どもが保育器入って入院しちゃったので、授乳もできずでした。退院も一緒にできずだったので、母子同室の経験はなかったです。

④お産セットは買わずにドラッグストアと西松屋で買い揃えました!