![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵から16日経過しましたが、月経が来ていません。基礎体温は下がり、排卵日は21日と考えています。妊娠検査薬は陰性で、生理前の症状もありますが、正常な範囲でしょうか。妊娠が難しいこともあり、病気の可能性が気になります。
本日排卵から16日目になりますが
いまだに月経きません。
基礎体温を測っており、体温下がっていて、ガクンと体温が下がった日に排卵検査薬強陽性が出たので、多分排卵日は21日だと思うのですが、、。
数日前に妊娠検査薬でフライングしましたが陰性でしたし、
生理来そうな腹痛や腰痛があり、明日には生理が来そうな気もするのですが、
明日生理が来たとしたら排卵日から17日後に生理になることになるのですが、正常の範囲でしょうか?
なかなか妊娠に至らないのもあり、何か病気の症状では、、と気になっています。
- ぴぴ(2歳5ヶ月)
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
載せ忘れました。基礎体温表です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
強陽性が出た日が排卵日ではなく、陰性になった日が排卵日になります😌なので、排卵が少し遅れたのではないですか??
-
ぴぴ
コメントありがとうございます❗️
てっきり強陽性の日が排卵日だと思っていました😳
陰性になった日が排卵日なのですね❗️
昨晩ちょっと出血あったので、とすると16日目で月経スタートになりそうです。
確かに排卵日が遅れたようです。
ありがとうございます、、‼️- 1月7日
コメント