
5歳の息子がトイレに行くのを嫌がっています。ウォシュレットの誤操作が原因で、座ることにトラウマがあります。トイトレを進める方法はありますか。
2月で5歳になる息子がいます
3歳の時に保育園でトイトレをしてもらい、あと少しでおむつ卒業できるはずでした。ある時、家のトイレに行きいつも通りトイレ済ませてくると思ってましたが座るときに誤ってウォシュレットのボタンを押してしまいその日からトラウマになってトイレに行く事をしなくなりました。今は立っておしっこは出来ますが座る事を嫌がってしまい、今でも1日おむつです。なにか対策やトイトレが進む方法ありませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず、ウォシュレットのコンセントは抜いて、もうボタン押しても出てこないから大丈夫!と伝える。
あと、💩したい時だけおむつに履き替えるスタイルにしてはどうでしょうか🤔
おしっこは、トイレで立って出来ているのなら、もう基本の日中は布パンツにしちゃって良いと思います😊✨
はじめてのママリ🔰
ちょっと挑戦してみようと思います❤️🔥