子育て・グッズ 2歳の息子がテンションが上がると背中を噛む行動があり、発達について心配しています。言葉は増えてきていますが、行動で表現することが多いようです。 背中を噛んでしまう息子の発達が心配。 2歳になったところです。 テンションあがると、こっちをみてー的な感覚なのか背中を噛んでしまうことが稀にあります。 好きな子にします。 言葉も増え始めて、2語文で話すことも出てています。 ただテンション上がるとやっぱりまだ言葉よりも行動で出したくてやるんだろうとは思います。 かなり厳しくいうと反省はします 最終更新:1月6日 お気に入り 2 2歳 発達 息子 2語文 はじめてのママ🔰 コメント ままり 違う行動に変えるようには促せないでしょうか? 例えばテンションが上がってこっちを見た時に両手を上げたり、ハイタッチするように促すのは難しいでしょうか? 1月6日 はじめてのママ🔰 やってみますね、わたしにやるわけじゃなくってなかなか現場を抑えれないですがみておきます 1月6日 ままり 息子はテンションが上がると、ほっぺを触ってしまう事があったので 他の行動に置き換える様にアドバイスを貰って、自分の手と手を握るように教えました😂💦 上手くいくといいですが💦 1月6日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 2歳・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママ🔰
やってみますね、わたしにやるわけじゃなくってなかなか現場を抑えれないですがみておきます
ままり
息子はテンションが上がると、ほっぺを触ってしまう事があったので
他の行動に置き換える様にアドバイスを貰って、自分の手と手を握るように教えました😂💦
上手くいくといいですが💦