※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

4月から小学生になる男の子におすすめの文房具や水筒について教えてください。

4月から小学生になります!

入学準備で男の子にオススメの物ってありますか?
この筆箱男の子でも使いやすい!やこの鉛筆書きやすいよ!など何でも大丈夫です☺️
水筒のオススメも知りたいです!
引きずるので底がボロボロで買い替えたくて😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

水筒は象印のシームレスの1リットル使ってます!
カバー一体型なのが良いなと思ってます。
うちは水沢山飲むので1リットルですが、お友達の見ると500、800、1リットルなど色々です。
行き帰り長く歩いたり、学童利用するなら容量多いほうが安心です。
筆箱は机の端に置いて落として壊したので、端に置けるように蓋を半分に折って使えるものに買い替えました。
前のようには落とさなくなったみたいです!

  • りんご

    りんご

    カバー一体型いいですね💡
    小学校まで遠いので暑い時期は大きめの水筒持たせる予定ですが、季節関係なく1リットルの水筒持たせてますか?
    落とすと壊れちゃうんですね😭
    筆箱は頑丈なやつが良さそうですね!

    • 1月6日
まろん

水筒はサーモスの1Lを使っています。
筆箱は3年近く画像の物を使っています。

  • りんご

    りんご

    季節関係なく1リットルの水筒を持たせてますか?
    小学校まで遠いので朝登校する時重くないかなと思って💦
    中身が見える筆箱良いですね😲

    • 1月6日
  • まろん

    まろん

    1年中1Lを持たせています。
    園と違ってお茶のおかわりがなく、水道水を飲むことになるので。冬は量を調整しています。

    • 1月7日
  • りんご

    りんご

    ありがとうございます🙏

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません😢⤵
    筆箱の商品名教えてください💦

    • 1月14日
  • まろん

    まろん

    クツワの筆箱になります🙂
    アマゾンや文具店で見かけます😊

    • 1月14日