コメント
退会ユーザー
真ん中の子がずっとセルフねんねしてました!
あとの2人は寝かしつけ必要です😂
その子によるとは思いますが、
ネントレしたらセルフねんねしてくれるようになると思います!
自分がやりやすい方でいいと思いますよ🎵
退会ユーザー
真ん中の子がずっとセルフねんねしてました!
あとの2人は寝かしつけ必要です😂
その子によるとは思いますが、
ネントレしたらセルフねんねしてくれるようになると思います!
自分がやりやすい方でいいと思いますよ🎵
「ネントレ」に関する質問
6ヶ月以上のお子さんを抱っこで寝かしつけされてる方、素手で抱っこですか?それとも抱っこ紐ですか?8kgオーバーで重たくなってきたので、みなさんどうされているのか知りたいです🥺(ネントレ挫折しました)
生後5ヶ月ベビーです。本当に寝るのが下手です😭 基本的に体が離れるとすぐに起きます。 背中スイッチなんですかね?😭 生後2ヶ月くらいまでは私も驚くくらい本当に夜は寝てくれる子だったのですが、3ヶ月くらいからはなか…
2ヶ月です。 ベットインベットを使っていますが、最近まったくそこで寝てくれなくなりました💦 寝る前におっぱい、それから添い寝をしてなんとか寝てくれてます。ダメとはわかっていますが‥ ネントレにも興味はありますが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり赤ちゃんそれぞれですよね😂
3ヶ月ぐらいになったらネントレしようかな〜って思ってたところに、夜だけセルフねんねするようになったので日中もしてくれないかなと期待を抱いているところです😂
退会ユーザー
夜だけでもすごいですね😍
セルフねんねしてくれたら楽できますよね…笑
はじめてのママリ🔰
夜は今までは旦那と交代で晩ごはん食べていましたが、寝室のベビーベッドに置いてモニターで見守りながら旦那と一緒に晩ごはん食べれるようになったのでそれだけでめっちゃ楽です🥹
日中も頑張ってほしいのですが、抱っこでしか寝れないし寝てからベッドに置いてもすぐ起きちゃいます😂
退会ユーザー
すごいです✨
抱っこ重いですしね🥹🥹