
コメント

退会ユーザー
真ん中の子がずっとセルフねんねしてました!
あとの2人は寝かしつけ必要です😂
その子によるとは思いますが、
ネントレしたらセルフねんねしてくれるようになると思います!
自分がやりやすい方でいいと思いますよ🎵
退会ユーザー
真ん中の子がずっとセルフねんねしてました!
あとの2人は寝かしつけ必要です😂
その子によるとは思いますが、
ネントレしたらセルフねんねしてくれるようになると思います!
自分がやりやすい方でいいと思いますよ🎵
「ねんね」に関する質問
子供の発達が遅く悩んでます。 発語はママ、パパ、ブーブー、わんわん、あった、ねんねはいいますがあとは喃語です。 自分で指を差し犬を見てわんわんといったり私を連れて行きたいとこに案内する際は指を差して誘導し…
生後4ヶ月の赤ちゃんです👶🏻 セルフねんねをしてほしいのですが、 寝返りをすでにしていて、 ベッドに置くとうつ伏せになり寝返り返りができないため そのまま見守ることができずに抱っこで寝かしつけをしています🥹 寝返り…
【折れ線型自閉症について】 1歳10ヶ月の長女に関する質問があります。 長文ですがよろしくお願いします ・発語 今言える言葉:わんわん、ニャー、ガオー、バイバイ、タッチ、ママ、パパ、まんま、ギュー 以前言えた言葉:…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり赤ちゃんそれぞれですよね😂
3ヶ月ぐらいになったらネントレしようかな〜って思ってたところに、夜だけセルフねんねするようになったので日中もしてくれないかなと期待を抱いているところです😂
退会ユーザー
夜だけでもすごいですね😍
セルフねんねしてくれたら楽できますよね…笑
はじめてのママリ🔰
夜は今までは旦那と交代で晩ごはん食べていましたが、寝室のベビーベッドに置いてモニターで見守りながら旦那と一緒に晩ごはん食べれるようになったのでそれだけでめっちゃ楽です🥹
日中も頑張ってほしいのですが、抱っこでしか寝れないし寝てからベッドに置いてもすぐ起きちゃいます😂
退会ユーザー
すごいです✨
抱っこ重いですしね🥹🥹