![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との喧嘩が増え、産後のメンタルも不安定です。精神科を受診すべきでしょうか。
3人目が生まれてから旦那と喧嘩が絶えず、
ちょっとした事で大喧嘩に発展し、
どっちかが家出します。
喧嘩の内容はどっちもどっちって感じで
些細なことです。
お互い頑固で意地っ張りで子供みたいなとこがあります。
特に最近は私が旦那に対してだけ
ほんのちょっとしたことでイラついてしまいます。
旦那も旦那だけど、私も産後メンタルがおかしくなって
自殺未遂したり、自傷行為したり、
家出が頻繁になったり、
急に秒で機嫌が悪くなったりと
誰かに操られているような気分で
実家の家族からは病院行ってみるのもアリと
言われました。
精神科行ってみてもいいんですかね?
でもなんか私だけが悪いと言われてる気がして
それはそれで納得いかない部分もあるけれど…。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
精神科行った方がいいと思います、お子さんのためにも。そんな家出繰り返す親嫌ですよ、記憶にも残るし。自殺未遂や自傷行為するのはどう考えても普通では無いし、薬は副作用もあるから体はしんどくなると思いますが処方してもらった方がいいと思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
悪いとかってより、自殺未遂と自傷行為があるなら、ぜったい行った方がいいと思います😵
コメント