入学前に算数の基礎をどう学ばせるか悩んでいます。足し算や引き算が不安で、何から始めれば良いのか教えてください。
入学までに算数はどこまでみなさん出来ているものなのでしょうか😕
今年の春小学校1年生になる子がいます👧
下の子がまだ小さいのでゆっくり見てあげることができず&転勤で引越しがあり落ち着いて決まった教室に通うことができず、タブレット学習などで勉強の習慣だけはつけようと毎日しています📚
ひらがなやカタカナなどはお手紙を書いたりして大体できるものの、足し算や引き算がゆびで数えて一桁の計算ができるかな?くらいで正直60までやっとこさ言えてるような言えてないようなで理解できてない気がして😭公文習う?そろばん習う?変に私が教えて学校でのやり方と違えば混乱するよな?😵💫え、じゃあなにからすれば〜💦と私1人焦っております🫠
入学後おいてけぼりになるのではと心配です💦
今さらですが、最低限今からでも出来ることがあれば教えて頂きたいです🙏
よろしくお願いします🙇
- よっぴ(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
今焦るようなことはないと思います。
学習習慣つけたいというのはいいことだと思うので、市販の入学準備ドリルなどやってみたらいいと思います😌
みみ
小1がいます😆
1学期の初めは
「前から何番目、後ろから何番目、右から何人、左から何個」などの学習から始まりました!
足し算引き算は6月くらいだったかな?それくらいから始まりました!
生活の中で
「ここにおやつが5個あるね、ママが2つ食べたら残りは何個でしょう」とか
「お魚を5匹買いたいんだけど、どれとどれ(切り身が二切れとか3切れとか入ってるやつです)を選んだら5匹になるかな?」とか
そんなことしかしてなかったです笑
いやでも学校で学んでくるので😂
-
よっぴ
小1のお子さんがいらっしゃるママさんからの情報助かります✨
どんな感じで進むのかが分からなくて💦わかってる前提で進まれたら😳と思ってました✨
生活しながら教えていきたいと思います♪ありがとうございました❣️- 1月6日
3ママリ🔰
我が家も今年新一年生です。
末っ子、3月生まれで、、、1人目の時より全然ほったらかしなので、最近になってひらがな読み書きを自分でも積極的にするようになったぐらいで、まったくでーすw
上の子を見てて思うのは、読み書きとか計算というお勉強より日常動作や学校でどのようなことをするかをしっかり覚えることなどが重要な気がします。
我が家は、幼児の時はポピーをさせており、小1よりチャレンジをしていますが、それで上の子も学習についていけてるので、そんなに焦らなくても大丈夫だと思いますよ。
子ども曰く、一年生に間は、テストなども先生が問題を読んでくれたり、ヒントくれたりするそうです。
-
よっぴ
新一年生同じですね☺️
どんなにお勉強できても日常動作や理解して覚える基本が出来てなかったら困りますもんね🤔
テスト読んでくれるんですね😳知らなかったです❣️
貴重な情報ありがとうございました✨- 1月6日
ゆんた
時計を長く苦労する子が居たりするので、時計やっとくと楽かもです😃
それよりできない子もいるので置いてけぼりにはならないと思いますよ😊公文とかそろばんしてますが学校と違っても混乱しない子はしなかったのでもしやるにしても心配しなくていいかなと思います。
-
よっぴ
時計むずかしいですよね🫠
確かに私も手こずった記憶が…笑😂
入学までにゆるく出来たらいいなくらいで頑張ってみます❣️教えて頂いてありがとうございました😌🌟- 1月6日
よっぴ
コメントありがとうございます✨焦らずさっそく今日からやってみることにしました😌
はじめてのママリ🔰
授業で新しいことを学ぶワクワク感も大事なので、あまり先取りしすぎるのも良くないです。お子さんの様子見ながら無理なく進めてください。
こんなんで大丈夫?と不安な気持ちはとっても分かるのですが、うちの子の入学前より優秀です。たぶんうちの子20くらいまでしか数えられませんでしたよ😂
毎日復習をしっかりさせていたら今2年生ですがしっかりテストで満点取ってきてます(復習させないとボロボロです😂)