
コメント

ゆー
行かせます。
園からもオッケーもらってます。

みい
うちの園は、症状がなければ登園OKなので、行かせちゃいます🥺
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
園にもよるのはわかりますが聞いて安心しました。
できれば行ってほしいです。- 1月5日

はじめてのママリ🔰
症状なく元気であれば行かせてます😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
今のところとても元気です。
行けるのであれば行ってほしいです。
ほとんどの方行けてるみたいで安心しました。- 1月5日

はじめてのママリ🔰
うちの園では感染症だと片方元気でも自宅保育です😭普通の風邪であれば預けられますが何か陽性だと時間差で移る可能性があるからみたいです💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
そうですよね。
休む方がいいって園もありますよね。
なんて言われるか不安です😭- 1月5日

chibi
アデノではないですが、感染症にかかった場合は元気な子も休ませています。
近くにいるから移っている可能性も高いですし、送り迎えも1人でやらなければならないので体調不良の子も一緒に連れていくのは嫌だなぁと思っているので。
元気な子にはホントごめんねって思いますが😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
休んだ方がいいですよね。
そこから蔓延しても申し訳ないですよね💦
元気ですがしょうがないですよね。- 1月5日
-
chibi
こればかりは保育園側にもよりますし、あとは面倒見れる方がいたりとかができるのであれば預けてもいいのかなとも思います!
私は周りに色々言われるのが嫌なのでだったら自分が全部見ればいいよねっていう感じなので💦
無理はなさらないでくださいね˙ᵕ˙⑅- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
今日確認したら大丈夫とのことで預けました。
やはり罪悪感あります。
保育園一年目は本当大変ですね💦- 1月6日
-
chibi
罪悪感ありますよね˙ᵕ˙⑅
でも甘えられる時は甘えましょ✨️
ママが笑顔でいられることが一番ですからね♪- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
そう言ってもらって楽になります😢
前向きに頑張ります。- 1月7日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
保育園にも聞いてみますがそうなんですね😭
聞いて安心しました。
うちも元気な方は行ってほしいです!