※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子がいて、母乳が少なくミルクを与えています。母乳をあげたいのに出ないことに悩んでいます。授乳時に右乳首の位置が悪く、赤ちゃんが吸ってくれません。母乳の出が良くなる可能性はあるのでしょうか。

生後1ヶ月の子がいます。

母乳が少ししか出ないため、ほぼ完ミになっているので
一日8回、100mL~110mLのミルクをあげています。

赤ちゃんのために母乳をあげたいのに、出ない自分が情けないです。
今更、母乳の出は良くなりませんよね?

授乳も右乳首がポジション悪いのか、なかなか吸ってくれないんです…

コメント

パルム

母乳の量を増やすためにその時期はとにかく頻回授乳してました🥲

私も左が吸いにくい形をしてたみたいで中々吸ってくれず母乳外来通ってました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんが泣いてから授乳してましたか?

    • 1月5日
  • パルム

    パルム

    その時の私は「赤ちゃんが泣いたらお腹空いてる」っていう考えだったので吸わせてました🙆‍♀️
    それでも吸ってくれなかったらオムツ替えたり抱っこしたり寝かしつけしてみたりしてました😊

    • 1月5日