
コメント

はじめてのママリ🔰
子ども1人(税扶養に入っていないといけない)だと一部支給の上限が年収の目安が385万に上がりましたが、450〜500だとないですね😌そこまで稼げれば一馬力で子どもがいる家庭とも変わらないとみなされるので。

はじめてのママリ🔰
そういうことですね😢
私も以前、離婚考えたときに調べてがっかりしました。
正社員なら超えちゃうんじゃないかなー😢もっと養育者に優しくしてほしいですよね、、

真鞠
非課税世帯だけの給付金もそうですが、手当もらえないぐらい稼げてるのが一番理想だとは思いますけどね💡
-
🐹
稼ぎはある方だと思いますが
長距離ドライバーの仕事なので
5~10日に1回しか家に帰れなかったり16時間仕事だったりとか楽な働き方はしてないです🥹- 1月5日

はじめてのママリ🔰
480くらいで子1人のシングルです。
扶養手当もらえてません🥲市のひとり親申請も、年収下がったら来てくださいと言われて、手続きもできませんでした🥲
-
🐹
1円もですか?(;;)
母子医療みたいなのも対象外になるんですかね?
頑張って働いた結果がこれかってなって悲しいです😭- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
1円もです🥲私も養育費も0です🥲
子供は一律18歳まで医療費無料の県に住んでるけど、親のは対象外です🥲- 1月6日
はじめてのママリ🔰
365万は改定前の目安です。養育費の8割は所得となります。
🐹
養育費0円です!
稼いでる方だと思いますが
5~10日に1回しか家に帰れなかったり、16時間平気で仕事したりと楽な稼ぎ方はしてないです😿
はじめてのママリ🔰
楽に稼いでいるとは思っていませんよ💦かなり年収を落として非課税に近い位にすれば色々な支援は受けられますがそれで良いと思うかどうかですね。