
コメント

にゃんず🐈⬛
夫も私も個人事業主なので屋号書いてます🙆♀️
屋号つける前は普通にフルネーム書いて提出してました!
にゃんず🐈⬛
夫も私も個人事業主なので屋号書いてます🙆♀️
屋号つける前は普通にフルネーム書いて提出してました!
「家族・旦那」に関する質問
私は、小学1年の息子に、そろそろお小遣いをあげて、お金の管理をさせたいと思っています💰 が、旦那は、まだまだあげなくていいと言います。 というのも、俺の時は4年生までもらえなかった。でも、欲しい物は何でも買っ…
出産後の里帰り中、夫が毎週末泊まりで来てくれるのが普通だと思いますか? 自宅の近くで出産し、出産後1ヶ月くらい里帰りし実家の母と一緒に新生児育児をする予定でいます。 実家と今の自宅との距離は車で2〜30分ほど…
旦那に 「仕事がうまくいってないと、家族にも価値を感じにくい」 と言われました。 今余裕がない状況は理解しているのですが、なんとなく悲しい気持ちになったのでこちらに質問します。 旦那の言葉のチョイスは合ってい…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ
フルネームでもいけるんですね!ありがとうございます!
ちなみにどんなお仕事してるか聞いてもいいですか?
にゃんず🐈⬛
私はIT関係の会社で在宅勤務してます🙆♀️
勤務時間は決まってて固定給ですが雇用形態が業務委託なので個人事業主扱いになります!
夫は葬儀屋と遺品整理の会社をしてます😊
はじめてのママリ
夫が葬儀屋なの一緒でびっくりしました😳
にゃんず🐈⬛
初めて同じ方に会いました〜!!
元々大手の葬儀屋で働いており、去年知り合いから会社受け継ぎました🙆♀️
はじめてのママリ
なかなか出会わないですよね!笑会社受け継いだらもっと大変そうですね😓私ももともと葬儀屋で働いていて納棺師や祭壇の花刺したりしてました🙂
にゃんず🐈⬛
義母もご葬儀関係のお仕事なのですが、私は全く知らない世界で😂💦
今年出産予定ですが葬儀入ったら夫も義母も不在になるので、その日だけは依頼が来ない事を願ってます🙏笑
はじめてのママリ
先が読めない職業ですよね😂
私も子供2人いますが仕事中に陣痛来ないかソワソワでした笑