
コメント

momo
離乳食用スプーン、どれがいいかわからなかったので、まずは無印にしました!
シリコンミニスプーンであげてますが今のところは上手く食べてくれています😊
シリコンジャムスプーンは瓶からベビーフードを取り出す時に便利です!

S
上の子の時、リッチェルのピンクのスプーン使いました💡
やわらかい素材で、離乳食の量をきっちり測ってた身としては、器にひと筋も残さずかき集めて食べさせられて使いやすかったです🙆♀️
でも、歯が生えてきてかじかじするようになると一気にボロボロなりました😅
あとは、人参とか色の濃い食材だとすぐ色が着くのは地味に嫌でした🤔
2人目は、ののじの離乳食スプーン使いました💡
これは、口当たりが本当に滑らかです笑 実際口に入れた事ないので食べせる時の感触ですが、おっ!と思いました😂
ステンレスなので傷はつかないし色もつかないし衛生面は安心です🙆♀️小さいスプーンですが、2歳半…未だに現役です笑
でも、シリコンスプーンほどきれいに集められないので、そこはデメリットかなと思います🤔
あと、使ったことないですが、温度で色が変わるスプーン気になってます笑
温度によって食べない子とかもいるし、急いでる時に熱くないかの確認も目で見えたら安心だし助かるシーンもあったなと感じます😂
BFを常温であげるだけならあんまり意味ない機能かもですが笑
-
ラテ
回答ありがとうございます!
シリコン製だと着色してしまうというのは全然考えていなかったのでなるほどー🧐と思いました!
ののじもひそかに気になっていたので経験談が聞けてとても嬉しかったです♡♡
口に入るものなので舌触りなども気にしてあげたいなと思っていたので…
温度で色が変わるスプーン…すごい有能ですよね!
試しに買ってみようかなと検討中です( ¨̮ )❥︎❥︎- 1月5日
ラテ
回答ありがとうございます!
Pigeonなどのメーカーでしか調べてなかったので無印ときいて目から鱗でした♡
選択肢が広がってとても参考になりました( ¨̮ )❥︎❥︎
ジャムスプーンも便利なんですね⭐︎なるほどです!
ありがとうございます😊