
旦那が休日に遅く起きることにイライラしています。子供の世話をしながら、早く起きてほしいと思っています。どうすれば改善できるでしょうか。
休みの日、起きるのが遅い旦那さんにイライラしませんか?
きちんと起きてくる旦那さんが羨ましくて仕方ないです。
仕事で疲れてるのはわかるんですが、毎週毎週起きてくるのが遅いです。
子供と私は2階、旦那は別室で1階で寝てます。
夜泣きとかも声聞こえないし、聞こえても起きないです。
平日は帰宅してご飯食べたらリビングで寝てしまい、3時とかに起きてシャワー、一階で寝る。
休日はシャワーも浴びず(浴びないのが前提になってる)、リビングで寝て3時くらいに1階に行って寝てるぽいです。
起きるのは早くて10時、11時とか普通に起こさないと昼まで。
こっちは夜中も対応、朝は7時とか遅くとも8時には起きて朝食準備、着替え、子供の相手。
昼近くに起こしても旦那は「チッ」って感じで起きてくる。
この起こす頃には、私のイライラも溜まってて、何度起こしても起きない旦那にもイライラして、旦那はそんなイライラした私しか見てないので更に寝起きからイライラ。
一日中そんな感じを引きずって、結局1日通して最悪な感じの週末です。
仕事で余裕がないから、わかります。
→でもわたしも働いてるし旦那よりなんなら稼いでます。
寝る場所変わってもらったら?
→夜中も起きない、朝も起きない。そもそも夜に会えないし、旦那はリビングでね始める(何度起こしても起きない)ので、2階で寝かしつけできない。というか仕事で寝かしつけに話に合わない。
毎日ワンオペ、休みはどこに行こうともせず、なんだかうっすら不機嫌。機嫌よくても私がちょっと何か小言を言うと、一気に不機嫌😑
どうしたら早く起きてくれるでしょうか。
せめて8時とかには土日どちらかで良いから起きて欲しい。
かってにおきてきてほしい。
それだけでわたしは上機嫌になれるのにな…
もう一緒にいると辛くてしんどい…
- あんこ(1歳10ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
それならもう起こさないのはどうですか😂寝ててくれた方がイライラしないで育児出来そうって思いました😅
コメント