
コストコ会員について、子育て中のメリットやデビットカードでのガソリン支払いが可能か知りたいです。
コストコ会員について
車で30分のところに新しく出来たところができる前に割引あったのに迷いに迷って会員にならずズルズル来てはや3年以上…
2回ほど友達に連れてってもらいました🛒
今更会員になりたい欲がでてきました🥺
でも会費安くは無いしと…
子育て過程が会員になるメリットなにかあったりしますか?
この前私が車を出したのでガソリンを入れさせてもらいましたが普段169円とかで入れてるのに156円で入れれてめちゃくちゃ感動しましたがまさかのクレジット支払いしか出来なくて友達に現金払って入れさせてもらいました🥺
楽天のデビットカードならあるんですがデビットカードでもガソリン入れられますか?🥲
- なこ(妊娠12週目, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
昔は会員でしたが今は会員じゃないです💦
コストコは同じくらいの距離にあります。
子供がオムツの時はおしりふきのために会員でしたが・・
それくらいの距離だと食料品を買うとどこにも寄れないし・・
ガソリンのために30分かけてコストコに行くのも逆に高くつくと思います💦
家の近くのガソスタがめちゃくちゃ安いと言うのもありますが・・

はじめてのママリ🔰
コストコ会員ですが、ガソリンは
マスターカードかコストコのプリペイドがないと入れれないので、わざわざ作りたくもないので、ガソリン入れれず🤣💦
普通にコストコの買い物も現金以外はマスターカードしか無理だし、マスターカードないと正直不便です😫
-
なこ
やっぱMasterCardないと不便なんですね😭
コストコのプリペイドってなんですか😳- 1月5日

ママリ
うちはコストコでのまとめ買いで買い物回数減ったので、食費少し減りました!
ちゃんと安い安くないを判断して買えばお得になるかと思いますが、たまに行って欲しいものバンバン買ってしまうとかだと得にはならないと思います🤔
うちは月2~3万は使うので、エグゼクティブ会員で、会費はポイントで賄えてます💡

はじめてのママリ🔰
子供4人いて、週5コストコ通ってます。
下手したらほぼ毎日です。
今日もすでに行ってきました😂
分かった事は、コストコはお得にはならないです😂
メリットないです😂

ママリ🔰
同じくらいの距離ですが、子供2人いて一人目が赤ちゃんの頃からコストコ行ってます✨
今は月2〜4くらいです。
ガソリンは基本買い物のついでに入れます!
コストコの店内のお会計のときに「ガソリンで使うプリペイドカードを買いたい」って伝えると、ガソリン用のプリペイドカードを5000円チャージされた状態で購入できます。
そのプリペイドカードで、ガソリンを入られます!
最初の5千円使い切ってからは、店内の専用の機会でお金をチャージして、ガソリンのところでそのカードで支払います。
もしくは、楽天でもイオンでもクレジットカードをMasterCard持っていれば、それでも支払いできます✨
うちの地域は、肉も魚もスーパーよりコストコのほうが安いため、肉魚買うために通ってるような感じです🤣💦笑
基本スーパーより安いもの買ってます!
4人家族だと肉2kg買っても1ヶ月もたずにペロリです😂
エグゼクティブ会員だと、ポイント貯まるため…コストコで結構買う人なら年会費をポイントで支払えます🤔去年の更新はコストコでテレビ買ったからか、年会費全額ポイントだけで払って手出し無しです🙌
-
ママリ🔰
あと…玩具が安いです🥺
クリスマスや誕生日、小さい頃のプレゼントに…ほしいものが置いてあれば同じ品でもコストコが一番安値でした。(うちはシルバニアがかなりお世話になりました…)
折り紙とかも安いです🤣- 1月8日
なこ
2人目を考えるとオムツとおしりふきとか日用品の為に会員になるのありだなと思ったんです…
おっしゃる通り今のご時世でガソリン156は魅力的!!となったもののおっしゃる通り片道30分かけて約15円/Lのためにいくのもうーんとなってました😓
はじめてのママリ
コストコがいくらなのか今はわからないですが・・
円安になってからは楽天とかのほうがオムツ・おしりふきが安かったので途中で会員やめました💦
たしかに安いものは安いけど・・
前より魅力的に思わないですね。