※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eri☺︎
子育て・グッズ

一昨日から嘔吐が続いており、救急に行くべきか悩んでいます。帰省中で、帰るべきかどうかも迷っています。経験者の方にアドバイスをいただきたいです。

一昨日から、発熱なし、下痢なし、嘔吐計6回してます。
救急に連れて行くか悩んでいます💦

#8000と夜間救急に連絡しても、熱がないし、吐いてる回数も少ないから様子を見てくださいと言われて💦
それと、救急に小児科の先生がいないので、痛み止めしか出せないとのことで、、、

お正月で帰省先(自宅からトータル4時間ほどかかります🚅)にいるので、このまま帰ってもいいのか、良くなってから帰るべきか😓

いろいろ悩んでます。
このような経験のある方、教えてください😢

コメント

ママリ🔰

少しずつでも水分はとれてますか?
全くとれてなくておしっこも半日以上出ていなければ点滴が必要になることもあります💦

嘔吐が落ち着いてもこれから下痢が始まる可能性もありますし体調が悪い中4時間新幹線は色々大変かと思うので帰省先に残れるようであれば回復するまで療養した方がいいかなと思います😖

  • eri☺︎

    eri☺︎

    コメントありがとうございます😭水分はしっかり取れています😢💦

    長時間の移動はかわいそうですよね😢もう少し、様子を見ます。
    ありがとうございます😊

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

熱がないのならこのまま帰省先で休ませます。新幹線などに乗ると余計に吐いてしまう気がするので🥹🥹
脱水だけ気をつけて私なら様子を見ます!

  • eri☺︎

    eri☺︎

    コメントありがとうございます😭水しか飲んでくれませんが、飲むことができているので、もう少し様子を見てから帰ろうと思います😢

    • 1月5日
ママリ

持病など、身体が弱い子でなければ救急には行かず、明日帰省先の小児科を受診します。

新幹線で嘔吐したら大変なので今日は帰宅せず、ポカリスウェット等を薄めて飲ませます。

  • eri☺︎

    eri☺︎

    コメントありがとうございます😭特に持病などないので、明日近くの小児科に行ってみます!
    ありがとうございます💦

    • 1月5日
miu

移動4時間は可哀想ですね。
基本胃腸系は食事療法になりますょ。
食べないほうが早く治るけど、長男5歳のときにマーライオン的なガッツリ胃腸炎になったときは脱水ではなく食事取れなくて1日半で低血糖起こして点滴したことあります。
食べれなくてもこどもはごはん半量分のブドウ糖必要です!

  • eri☺︎

    eri☺︎

    コメントありがとうございます😭食事取らないほうがいいんですね😭勉強になりました📖ありがとうございます😭

    • 1月5日