※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
家族・旦那

再婚した夫とその子供と共に生活していますが、中学生の子に不安を感じています。特に、過去に不適切な行動があったため、信用できず、カメラを設置したいと考えています。この考えはやりすぎでしょうか。

ご相談させてください。
話すと長くなるのですが……
私は小3男の子小1女の子連れ、
中2男の子を連れた今の夫と再婚しました。
私自身29歳で中学生の子とは割と歳がちかいです。

私たち3人と主人の4人で暮らしていたところに昨年の夏、
あちら側の元奥さんが中2の子をみれない、その子自身も父親と住みたいとのことで今5人で生活しています。

こちらにきて数日後、末っ子を寝かしつけ、
私もそのまま寝落ちしてしまった日があるのですが
中学生の子が服をめくって下着を見ようとしていたのか
のぞき込まれてしまい、そこから信用出来ず、
警戒の日々を過ごしてはや半年近く。
それと、中学生の子はまだおねしょをするし、貧乏ゆすりや体のどこかを常に動かしている感じから
病院に連れていきたいと主人に言いました。
病院にいったらADHDとまではいわれてませんが、
そうではないかとのことで、
より、衝動的なところ等あるのかと思うと不安になっています。
1人でお留守番をしてる時、何をしてるのか下着をあさりに行ってないかその他も色々してないか常に気が気でないです。
最初と比べ、言ったことはやるし、のぞきのことがあって主人と3人で話してからはそういう動きはありません。
ただ、下の子たち同様くっついて甘えてこようとしたり
ヨシヨシを求めている動きをしてきたり
それがやはり受け入れきれず
主人にも何のために一緒に暮らしているのかわからないと言ってしまいました。
末っ子は女の子なのでその子になにかされても嫌なので末っ子と長男を2人にしないようにしています。
家なのに常に危険を感じながら過ごしていることに意味がわからないと話したところ主人はこれまで以上に考える見ておくといいますが……

信用ならず、室内にカメラを設置したいと言いました。
やりすぎでしょうか。。。

主人のことはこわいみたいで
長男はしっかり話を聞きます。
主人がいるとそこまでないですが
いないと意味無く私の横にずっといたり、
それも主人にわかって欲しいのでカメラをと……
あとは、抑制にもなればと思い……


コメント

はじめてのママリ🔰

他人からしたら、女からしたら、やりすぎには思いませんが、
あとは身内のご主人が気分を悪くしないか、、ですよね。

元奥様が見れない、と言ったところに真意があると思います。
そこをもっと詳しく聞いていますか?
主さんのように育てにくさを感じていたのかなと、より濃く感じていたのかなと思います。
実子を手放すくらいですから、、、
それを聞き出して、じゃあそういう部分があるなら心配だからカメラを、みたいに繋げられるといいかなと思いました。

はじめてのママリ🔰

娘さんに何かあったらと思うと怖いですよね😭後、息子さんも男だからって何もないわけではないので😭
中学生の子もおねしょしたりくっついてきたりと、甘え方が幼いですね💦ADHD以外にも愛着障害とかありそうな気がするのですが😱今まで十分に甘えることができなかったんだと思います💦かといってハグするのも男の子なので抵抗ありますよね😭
カメラをつけると余計にこじれそうな気もします😱😱😱

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます!

    愛着障害あるかなと私も思います……。
    やはりカメラはまずいですかね……
    むずかしいです……

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カメラ設置するくらいなら施設に預けるとかの方が良いかと思います😢
    自宅なのに信用してもらえず、気が休まらないのはかわいそうな気がします😭余計自分は愛されてないと問題行動起きる気がします💦
    旦那さんに甘えられないからりーさんの方に行ってるんですよね🙄そもそも実母に捨てられたようなもので中2の子のメンタルボロボロだと思うので、まずは旦那さんがお子さんをしっかり受け止めてあげる、何しても愛してるんだよってのを伝え続ける必要があると思います…。

    • 1月5日
いる

うちにも中2の男子が居て
思春期、女の人に興味があり、
変に甘えてきたり、
質問者さんの子供と似た感じです。

うちのコは
勉強や多動、
情緒と
色々心配事が、あったので、
薬を服薬して、随分落ち着きました。

文を読んでて、前妻さんは
何らかの不安があって、旦那さんに預けたのかなと思いました。

  • りー

    りー

    そうなんですね
    お薬のんでどのくらいで安定されましたか?
    今は普通に生活ができていらっしゃいますか?

    おしっこの掃除を毎日するのが嫌だそうです。疲れたと……

    • 1月5日
ママリ🐥

それはめちゃくちゃ気疲れしますね😥
中2の子も親の都合で環境がかわったりかわいそうですが
りーさんやりーさんのお子さんのが優先だと思うので
カメラを設置するのはやり過ぎではないと思います🤔

  • りー

    りー

    振り回してるのは大人なんですが……
    そういっていただけで安心しました
    ありがとうございます

    • 1月6日
はーまま

元奥さんから愛情なくて、中学生でも愛情がほしぃんだと思います。
複雑な関係でも、怒るときは怒り、甘えさせるところは甘えさせてですね。

  • りー

    りー

    それはほんとに感じます
    年相応の甘え方がわからないのかもしれません

    • 1月6日
はじめてのママリ

自分に置き換えて考えてみたらゾッとしました💦
下着のぞくもありえないしそれだけ幼いと下のお子さんが性被害にあわないかすごく心配です。。
私ならカメラよりも元奥さんの元に戻るか施設を考えてしまうと思います。
かわいそうですがそうしないと安心できないです。

  • りー

    りー

    高校は寮に……と思ったりもしていて……
    もし私の限界が来れば主人に2人で住むことを考えてほしいといってます。

    • 1月6日
いる

長男は
最初の種類は
すぐに副作用で眠気と食欲低下が激しく🤣🤣

次男も服薬しているので、
2ヶ月ぐらいで、次男と同じ薬に変えました。

服薬開始して、1ヶ月ぐらいで
本人も前と比べると違うと
実感してました🥺🥺

今現在
私と上2人が服薬していますが、
前に比べて
格段
静かになったし、
お互い、薬が切れたとか、
考えがわかるようになって
随分
生きやすくなったと思ってます。

  • りー

    りー

    なるほど!!!!!
    お薬もっと考えなきゃです
    病院で相談します

    • 1月6日
まろん

うち最近新築マンションに引越したのですが、
最初からリビングにカメラがついています。(オプションとかじゃなく最初から)
最近は防犯面でもそういったマンションも多いみたいなので、息子さん関係なくリビングにカメラつけることは特に変ではないと思いますけどね。
息子さんの部屋だけにつけるとかなら変かなって思いますが、リビングだけとかならおかしいとかないと思います。

一度そういうことがあると心配ですよね💦

  • りー

    りー

    ありがとうございます。
    1階リビングと私のクローゼット、子供たちが部屋に入る姿が見える2階のリビングに置こうかなと思います

    • 1月6日