※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rママ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんとお風呂に入る時間について、皆さんは何時頃に入っていますか。早めの時間が良いのか、遅めでも大丈夫でしょうか。

生後2ヶ月
一緒にお風呂入る時間って皆さん何時くらいですか??
早めの4時とか5時に入った方がいいのか、8時とか9時に入ってもいいのか。
皆さんはどうですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

大人や上の子に合わせてだいたい7時〜8時に入ってます!

  • Rママ

    Rママ

    そうなんですね!!

    • 1月5日
ママリ

親御さんの都合の良い時間で良いと思いますよ!
うちは新生児の頃からお風呂自体朝入れたり夜22時に入れたり1日の中で時間ある時に入れるって感じでしたよ〜
今は7ヶ月ですが大体夜9時頃入ってます!

  • Rママ

    Rママ

    そうなんですね!!
    大人に合わせちゃっていんですね!

    • 1月5日
ママリ

うちは毎日17時です!
育児本のスケジュール例がそうだったのでなんとなくその時間にしていて、毎日決まった時間の方がリズムができて良いと書いていたのでそうしています☺️

  • Rママ

    Rママ

    17時なんですね!!
    旦那が帰ってくるの遅いので夜遅くてもいいなら助かるなって思ってます。
    ルーティン作りしないといけないですよね🤔
    今は3時4時とかに入れてます

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

旦那が帰ってくるの遅いので21-22時です!
お風呂上がりミルク飲んでそのまま就寝です💤

  • Rママ

    Rママ

    旦那さんが帰ってきてから入れる感じにしてるんですね!
    お風呂上がりミルク飲んで寝てくれるってなるとだいぶ助かりますよね🤔

    • 1月5日
deleted user

1人の助産師に言われたのは「体力がつき始めるとお風呂で覚醒し出す子もいるから17〜18時がオススメ」と言われました!
ですが赤ちゃんによると思うのです、ナイトルーティンでお風呂→ミルク→寝かしつけにする人も多いと思います◎
お子さんの様子を見てママパパが楽なタイミングで良いと思います!

  • Rママ

    Rママ

    里帰り終わったらルーティン作ってみます!!

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

うちはもうルーティンでお風呂⇒授乳⇒寝るなので20時とかに入れてそのまま寝かせてます。
寝付きがいいです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

  • Rママ

    Rママ

    寝つきがいいんですね!!🥹
    私もそうしようかな。

    • 1月5日
selu✧︎*。

適当ですが、大体17〜19時くらいです!
もう少し遅い日もありますが🥺
旦那の帰宅までに自分がお風呂授乳ご飯の支度をできる時間を計算してその日によって決めてます🤣

  • Rママ

    Rママ

    そうなんですね!!
    ワンオペみたいな感じですか??

    • 1月5日
  • selu✧︎*。

    selu✧︎*。

    生後20日からはワンオペです☺️❗️

    • 1月6日
  • Rママ

    Rママ

    そうなんですね💦
    ワンオペやっぱりきついですか??🥹
    初めてで昨日里帰りから帰ってきて1ヶ月は旦那が育休とってるので来月からワンオペになるんですけど…
    不安しかなくて

    • 1月6日
  • selu✧︎*。

    selu✧︎*。

    最初は不安でしたが、この子は私がいないと生きていけないし、やるしかないので気合い入れて最初は頑張りましたね😂今は慣れましたが、うちは愛犬もいるので1人で育児と愛犬のお世話+家事はなかなか大変でした😂私は里帰りしないことにして、旦那が20日ほど育休取れていたので最初から2人で全てやっていたので初産にしては慣れるのが早かったのかなぁと思います🥺💪

    • 1月6日
  • Rママ

    Rママ

    そうだったんですね!!
    私も猫がいるのでワンオペになったらLさんと同じになりそうです😭💦
    慣れるまで頑張ります💪

    • 1月6日