みみみ̯ꪔ̤̮
地域によって呼び方が違うみたいですが、市役所の支援課でした。
何かしら心配事があると連絡がきます。私は都内在住から別の県へ引っ越しましたが、持病があったので子供家庭支援センターに自分から繋げてもらっていました。
産後に大量出血があり貧血の治療があった際は児相を自宅に呼ばれ乳児院へ連れて行かれかけました😇
子供と私で産んだ病院へ事情を話して再入院したので免れましたが、、
↑で信用を無くした私に、支援センターの人も悪いことをしたと思ったのか産後ケア施設宿泊や自宅へ週1で助産師派遣を一年ほど無償で続けてくれてました。
何かしらセンターの方で不安な点がなくなるまで目はつけられているかもしれないですね〜。通っている園とかにも連絡しちゃうので。
ママリ
子どもが健やかに成長するにああり、問題があると判断される家庭を支援するための機関です。
自治体によって具体的な体制や支援レベルは異なるかと思いますが、主に家庭ごとに担当のケースワーカーさんがついて、解決策を模索しながら家庭環境が安定するまで支援します。
対象となる家庭の事情は様々ですが、多いのは虐待疑い(ネグレクトや放置子含む)、親が精神疾患持ちで子育てがままならない、若いシンママで貧困…等です。※あくまで一例ですが…
そのお知り合いの方が精神的な持病があったりシンママである、あるいは子どもの健診等のアンケートで支援が必要と判断されかねない内容を書いたといったようなことがあれば、電話がかかってくるかもしれません🤔
そうでない場合は、誰かから通報があった可能性も考えられます。
こども家庭支援センターはどこも忙しいと思うので、何もない家庭に手当たり次第に電話したりはまずしないので…💦
はじめてのママリ🔰
あります。
地域によっては、産前産後トラブルあったとか、里帰りしないとか、ワンオペとか、手伝ってもらえる人が周りにいないとか、気になるポイントがあった場合かけることあります。
コメント