
コメント

ママリ
耳くそだけなら、、、もうちょっとインフルとか落ち着いてからにしますね( ; ; )待ち時間もすごそうですし💦春先なったら花粉症で人は増えそうですが…

ママリ
耳かきだけなら今は病院避けます💦
下の子9ヶ月ですがどうしてもでかくて塞がってるの発見して細心の注意を払い私が取っちゃいました😅
-
ちゃちゃ
私も上の子は自分でやってるんですが下の子はどうしても暴れて泣きわめいて取れなくて😭😭😭
今度の金曜日に予防接種で病院行くんですがその時一般診療時間枠でやれば耳くそも見てもらえるんですが今は予防接種時間枠で行ったほうがいいですかね💦- 1月5日
-
ママリ
下の子は起きてる時は出来ないので寝てる時にやりました💡😊
待合室が別になってるなら予防接種枠で行った方が良いと思います、インフル含め風邪などもかなり流行ってますからね💦- 1月5日
-
ちゃちゃ
寝てる時に昨日やろうとしたら過敏なってるのかすぐ動いて出来ませんでした😭
今日もチャレンジしてみるか旦那に押さえといてもらってやるかで悩んでます笑- 1月5日

ちゃちゃ
御二方ありがとうございました!
片耳は泣きわめいてましたがどデカいの取れたんですがもう片方は奥でへばりついてる感じなので予防接種の時に病院で取ってもらってきます💦
インフルとかには気をつけて行ってきます(*`・ω・)ゞ
ちゃちゃ
今度の金曜日に予防接種があるんですがその時に一般診療時間枠の所で取れば耳くそも見てもらえるんですが今の時期は予防接種時間枠にしといた方がいいですかね💦
娘一回も病院で耳掃除をしたことがなくて奥にあるので塞がってるんじゃないかと思ったり💦
ママリ
うーーーん、悩ましいですが、私(1歳の子持ち)なら予防接種枠だけにしますね…予防接種は基本体調いい人しか打たないので待ち時間も比較的安心ですが一般枠だとと咳してる人や風邪症状ある人も居そうですし💦
発熱外来受け付けてないならまだセーフ?わかんないですー( ; ; )
インフルの波、落ち着くったっていつ落ち着くか分からないですしね💦悩みますね><;
息子は生後半年で耳鼻科行きましたけどそんなに溜まってないみたいでした。羊水の時の黒い塊がチョロっと取れました。
1歳3ヶ月ならそんなに塞がるほどでも無いのでは…?と個人的には思います。
スマホのライトで耳の奥見られたりしましたか?
ちゃちゃ
そうですよね💦
一応時間に予約してその時に行って外で待ってようかなって思ったりもしてるんですが意味ないですかね💦
スマホのライトで見ました!
ママリ
そうですよね!
でも私なら外も寒いですし長時間だと心配だなーとか思ってしまって💦
私も1回気になるとすぐ解決したくなるタイプなのでめっちゃ気持ちわかります🤣
ちゃちゃ
息子の時は生後半年頃にとってもらってたのでそんな気になる物はなかったんですが娘のは行きそびれてなかなかやって貰えずで今に至ってしまって昨日見たら塞がってるようにも見えてこれ大丈夫なのかな?!ってなってしまって🤣🤣🤣
同じくとりたいとりたいって悶々してます笑