※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

北海道にお住まいの皆さん、冬の遊びについて教えてください。支援センターや遊び場には行っていますか?インフルエンザが流行している中で、どのように過ごしているのでしょうか。

北海道にお住みの皆さま🙋‍♀️

この時期、どんな遊びをしていますか?
支援センターや遊び場へは行っていますか?

夏は外遊び、センター、公園、買い物もしないのに意味もないスーパー、電車に乗っていました。
ですがインフルエンザも流行っていますし、どうしようと悩んでいるところです💦

去年は引っ越しもした事もあり新しい場所に慣れようとこの時期でも支援センターには毎日行っていたくらいです。

ですが、1歳を機に発熱や風邪が増えてきて悩んでいます🤦‍♀️

とりあえず家の庭に雪山を作りそりで滑ったり雪で遊んだりはしています。

みなさんどうしていますか?

コメント

🐻ྀི🐻ྀི🐻ྀི

雪かきついでに一緒に外出て雪遊びしてます!
あとは私の散歩(ソリに2人乗せて)に付き合ってもらってます!笑

ももも

天気がいい日は雪道をお散歩したり、公園でソリにのせたりして30分くらいを目安に遊ばせています!あとは歩いてスーパーに行ったりが多いです。

車を運転する気力がある日は平日の空いているイオンやアリオに行って子を歩かせたりですかね。めったに無いですが…

児童館や支援センターはインフルエンザも流行っているし今の時期は控えるようにしています。

でも天気が悪い日が続いたら家におこもり状態なのでどうにかしたいなとは思っています💦

ジャングルジムとかも置いてるんですが、うちの子は気まぐれにしか遊んでくれず…
お絵かきやシールブックをさせたり、絵本を読んだりおもちゃで一緒に遊んだりしてすごしていました!