
コメント

ママリ
上の子の時は2時間近く寝て、1時間起きてての繰り返しでした!
今3ヶ月の下の子は上の子のおままごとに付き合わされるので起きてる時間長めです🤣
1時間近く寝て2時間3時間起きてます!

モモリ
朝寝30分から1時間、昼寝1時間から2時間、夕寝1時間から2時間の合計3時間から3時間半くらいです🤔
-
💫
うちの子もそれくらい寝てくれたら助かります🥲
眠たくなくても抱っこが好きみたいで寝かせようとしたら怒って抱っこだけでいいそうで全く寝ません🥲- 1月5日
-
モモリ
抱っこされてる幸せを噛み締めてるんですね🥺💕
ちなみに、おろすと秒で起きるので、全部ずっと抱っこです🥹
おしりに根っこ生えそうです🍑- 1月5日

はじめてのママリ🔰
3ヶ月の男の子がいます。
日によって違いますが1回のお昼寝で短いと30分、長いと2~3時間程寝る時もあります。
-
💫
2.3時間寝てくれると助かりますよね🥲うちの子は30分だけで、その間も、音に敏感で物音を立てれないです🥲
- 1月5日

ママリ
同じく3ヶ月
好きな時に好きなだけ寝かせているので日によってバラバラですが短いと30分くらいで起きたりしていて、長いと3時間半くらい寝てます!
-
ママリ
トータルではなく1回あたりです!
- 1月4日
-
💫
すごく寝てくれる子なんですね😭
やっぱり赤ちゃんの性格なんでしょうか?🥲うちの子は新生児の時から日中は全く寝ません😭- 1月5日
-
ママリ
下の子は新生児の頃は日中全く寝なかったです!ずっと泣き叫んで起きてました!
1ヶ月すぎたあたりから昼間寝るようになりました。
上の子がいてミルクの時間以外ほぼほっといてしまってるようなもんで、泣いても放置になることが多いので気がつけば勝手に寝るを身につけていて、寝るようになりました😅
夜はまだ夜通し寝ることは一度もないですが💦- 1月5日
-
💫
やっぱり性格なんですかね🥲
うちはほっといても抱っこするまで泣き叫んできます🤣夜はありがたいことに2ヶ月入った途端から急に21時、22時くらいから朝8時ごろまでは寝てくれますが😭- 1月5日

あおい
うちも3ヶ月です。
日中はバラバラですが30分〜1時間あたりを何度か寝てる感じです。
抱っこで寝るのですが、布団に置くと泣いてしまうので抱っこしたまま寝かせてます。。(あまりよくないのかなぁと思いながらやめられてません…)
-
💫
うちの子も置いたらすぐ起きちゃってたんですけど、抱っこで5分くらい寝かして、授乳クッションに頭を置いて寝かしたら30分くらいは寝てくれるようになりました😭でもそれ以上は寝てくれませんが😭
- 1月5日

(^^♪
基本寝てます。(笑)
-
💫
やっぱり赤ちゃんの性格なんですかね?🥲
それでも夜も寝てくれますか?😳- 1月5日
-
(^^♪
朝ミルク飲んだら昼前まで寝て、午後もたまにしか起きてないです🤣
上の子はこうでは無かったので、それぞれだなって思いました☺️
夜も寝ます笑- 1月5日
-
💫
えええすごい羨ましいです🥲👼🏻
うちは午前中30分くらい機嫌いい時に夜ご飯の用意しないともう抱っこマンがすごいです🥲🥲🥲- 1月5日

はじめてのママリ🔰
朝7時ごろ起きてミルク飲んで、2時間くらい遊んだら眠くなって30分〜1時間くらい寝て、またミルク飲んで、の繰り返しを19時くらいまでしています!
寝ないで3時間経ち次のミルクになることもよくあります!
1日合わせると3時間くらいですかね?

はじめてのママリ🔰
日によります!合計3時間あるかなーくらいです!
飲んだら1時間後に眠くなり寝てますが、冬休みで子どもたちいてバタバタうるさいので今は長くて30分とかです😅
冬休みおわったらここぞとばかりに寝てくれるといいなーと期待してます🤣
💫
そうなんですね😭
うちの子は新生児の時から全く日中は寝なくて🥲
寝ても30分を一回のミルクの後に一回寝るくらいで🥲