
コメント

a
義夫婦があげているのであればあげた方がいいと思います⑅◡̈*

退会ユーザー
あげますね!
いらないと言っていても、遠慮してるだけかもしれないので。
-
ミニー
ありがとうございます。
- 5月9日

skyg
私は何も聞かずに毎年あげてますー!
義兄夫婦が渡してるなら渡した方がいいかと。。
-
ミニー
ありがとうございます。
- 5月9日
-
ミニー
ちなみに毎年どんな物をあげてますか?
- 5月9日
-
skyg
邪魔にならないように消えるもの(笑)あげてます!!
お花とかお菓子とか、紅茶好きなので紅茶セットとか。。- 5月9日
-
ミニー
なるほど〜( ^ω^ )
やっぱり邪魔にならない物が良いですよね!ありがとうございます。- 5月9日

退会ユーザー
あげますね😆たぶん、たてまえでしょう😅
-
ミニー
ですかね!
ありがとうございます。- 5月9日

いおりん♡
あげるものに困るので
ランチに誘いました😊
-
ミニー
私も御飯に誘ったんですが、断られました。
- 5月9日
-
いおりん♡
それは残念ですね😅
- 5月9日

ちぃ
私だったらあげないです。
義母と仲が良いならあげるかもしれませんが
別にそうでもないので!
義理兄夫婦があげてても
気にしないし気にならないです
私がおかしいんですかね?(°𓂍°)
-
ミニー
全然おかしくないですよ( ^ω^ )
ありがとうございます。- 5月9日

みや。
うちも旦那に欲しいもの聞いてもらいましたが、特にないと言われてしまいました!でも他の義兄弟夫婦は毎年花を送ってくるのでうちも毎年なにか渡しますよ~。
-
ミニー
ありがとうございます。
結局他の義兄弟夫婦たちが送ってると自分たちもとなりますよね。- 5月9日

さき(27)
私は義両親に色々して頂いてるので、例え本音で「いらないよ」と言われても「私たち夫婦からのほんの気持ちです」と渡します。
建前・本音で「いらない」と言っていても渡しておくのが無難かな…どこぞで「嫁はくれなかった、いらないって言ったのをまんま受け止めたみたい。」みたいに言われたら嫌だし笑笑💦😅もしかしたら…試されてるのかもしれませんよ?渡してくれるか否か…←
-
ミニー
確かにその通りです!笑
旦那はいらないと言ってるんだから渡さなくていい って言う人で…嫁の立場を考えてくれって感じですよ。すみません。愚痴になってしまいました(^_^;)
ありがとうございます。- 5月9日

ゆり
私は逆に旦那に物の催促のメールがきてイラッとしてます!母の日だしお花とかにしよーと思ってましたが💦食卓用の椅子が欲しいらしいです💦そんな高いものよく催促するなってげんなりです💦毎年考えるの面倒だからお花とかお菓子にしたらどうでしょう✨
-
ミニー
何か貰えるだけ有難いと思ってほしいですね。
ありがとうございます。- 5月9日

空良
私の義母も
きいつかわなくていいのよと
その分のお金何かに使いなさいと言われたことがありました。
多分私たちはお金がキツい印象に思われてるんだと思います
義兄からは喜んで貰ってたみたいですけど。
去年それであげなかったのですが今年はあげないとなって
考えてます。
-
ミニー
ありがとうございます。
私たちも金銭的に余裕がないと思われてるんで…
はっきりいらないと言われればあげなくていいですよね!- 5月10日
ミニー
ありがとうございます。