
毎日子供と過ごすことに疲れを感じており、旦那の理解が足りないと感じています。専業主婦としての苦痛を訴え、仕事をしたいが保育園の利用に不安を抱いています。自分の時間が欲しいと考えています。
はーもうほんっと疲れた。
毎日子供といるのがしんどい。
旦那よ、大変さはわかるって言われるけどうちと同じことできないくせに何がわかるってんだ??
俺はできないじゃなくてできるように努力してくれよ。
専業主婦ってほんとに苦痛
早く仕事したいけど保育園行ったら休むなんてしょっちゅうだし、メンタルやられるだろうな
1人になる時間が欲しい
- 初めてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります〜出来ないで済むから良いですよね😵😵
なんでも丸投げして逃げ出したくてもやるしかないこの状況どうにかしてほしいです😑😑

ママ
わかります。
週2、3日くらいのパート始めるのはどうですか?
私は今パートしだしてちょうど1年ですが、気分転換にもなるし、お金も貰えるし、毎日じゃないから子供が保育園行って仕事休みの日は1人時間出来ますよ☺️
-
初めてのママリ🔰
働きに出たいです🥹
でも上の子が体弱くて風邪もらってしょっちゅう喘息起きて、しかも発達遅めなので💦
理解してくれる職場に出会ったことがなくてトラウマです 🥲
ちなみになんのお仕事されてますか?- 1月4日
-
ママ
私は事務職です!子供が体調不良のときなどは代わってくれる方がいるので助かってますが、そうじゃなかったら確かに厳しいですね😱💦
あと保育園も保育料高かったらパート代が保育料で消えると思うので、無償になる年齢から預けた方がよさそうです😭まだ下の子が3ヶ月ですかね?だったらまだ厳しいですよね😭- 1月4日
-
初めてのママリ🔰
資格、経験ありですか ??
それなら私にはもっと厳しそうです 🥹- 1月5日
-
ママ
資格、経験なしです🙅♀️
そんな子持ち主婦でも雇ってもらえました!- 1月6日
初めてのママリ🔰
沐浴やってくれるのは有難いけど、そのあとの保湿はしてくれないので意味ないじゃんってなります。👊🏼