※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハルカ
雑談・つぶやき

旦那の時間に対するこだわりが、家族の楽しい思い出を台無しにしていることが悩みです。帰宅後の会話もなく、寂しさを感じています。

電車で遠出して初詣に行き、食べ歩きしたりお土産も買って子供達も大満足の帰り道だったのに、いつもいつも旦那のせいで台無しになる😡 普段時間にルーズなくせに、時間がもったいない、1秒でも早く帰りたいとか本当うるさいわ。その思い出しか残らないの分からないのかな。
帰宅してからの子供達、旦那は完全にいないもの、会話も全くなし😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは、その逆で自分(旦那)が楽しみたくてスタスタ行動します。
ついて行くこっちが大変なので困ります……

  • ハルカ

    ハルカ


    うちも最初は旦那の方が張り切るんです。スタスタ行っちゃうし。で、結局自分の思うようにいかないとイライラし始める感じです。

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでイライラするんですかね??うちもすぐに態度に出るのでいやです。
    旦那いわく何も言ってないとか言ってくるんですが、態度や顔がこっちをイラただせてるんです……

    • 1月5日
  • ハルカ

    ハルカ


    そうなんですよね!! うちもです。
    明らかにイライラしてる雰囲気を出してくるんですよね。なんでもないとか言うのですが、じゃあその態度は何?って思います。
    こっちが気を使うからもう疲れます。

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同感です!!
    そのおかげで喧嘩ばかりです。いくら言っても旦那には伝わらない……結果こっちがイライラするのではぁー😩って感じです。

    • 1月5日
  • ハルカ

    ハルカ


    本当に伝わらないですよね。うちの旦那は都合の悪い話はほぼ聞いていないので、あーまた聞いてないわ…ってなります。最近はもう面倒になってきたので、放っておく時もあります。家にいない日の方が私も子供も穏やかに過ごせてる気がします(笑)

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちなんて真面目に話聞いてても伝わらないんですよ……

    • 1月5日
  • ハルカ

    ハルカ


    うちもそういう時あります。
    相槌打ったりしてちゃんと聞いてると思いきや、ちょっと時間経ってから今話したことを聞いてくるので、は?ってなる時あります💧

    • 1月6日