※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママん
家事・料理

余った🍎をどう活用するか悩んでいます。子供は気が向けば食べ、旦那は料理にした方が好むようです。ジャムは誰も食べないので、普通に食べるかアップルパイにするのが良いでしょうか。

🍎が大量に余っています。

私は好んで食べない、子供達は剥いて気が向けば食べる
旦那は🍎そのままよりアップルパイやケーキにした方が食べる。
という感じです😅

ジャムは誰も食べないとなると普通に食べたり
アップルパイにするのが無難ですかね…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

煮りんごよく作ります🍎

  • ママん

    ママん


    私が温たい🍎苦手でイメージ湧かないのですが焼きリンゴの煮るバージョンですかね?🤔

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    りんごをむいて、砂糖適当に少しのお水とポッカレモン少々で煮る?感じです!
    レンジでもできます!
    アップルパイの中身、のイメージでいいかと思います!
    それを冷蔵庫で冷やしてできあがりです💓

    • 1月4日
りんご

シャーベットとかどうですか?
簡単ですし結構量消化できます!

  • ママん

    ママん


    シャーベット!日持ちしそうですね!!🍎

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

ジュースにするのはどうでしょう?

あとは冷凍しておいてカレーに入れるときまで待つ😂

  • ママん

    ママん


    こういう時ジューサー持ってれば…と思いました😅
    カレーに🍎たまにやりますが入ってるの分からないので私も食べます!笑

    • 1月4日
おせんべ

カラメルりんごにして冷凍してます。
刻んでヨーグルト入れたり、パンやチーズケーキなどに入れて焼いてます🍎❤️

  • ママん

    ママん


    カラメル🍎初めて聞きました👂
    旦那が好きそうです😍

    • 1月4日